これが私の仕事 |
【社員と会社の橋渡し】 総務の仕事は、勤怠管理、給与処理、入社・退社対応、備品管理、社用車・駐車場管理、社内行事運営など、多岐に渡ります。
その他、重要な仕事のひとつに、社員の方からの問い合わせ対応があります。担当部署が無いようなことも総務へ問い合わせが来るので、臨機応変に、素早く丁寧な対応ができるよう心がけています。
総務は、パートスタッフの方から経営陣の方まで、全社員の方と関わる部署です。
問合せに素早く対応し、社員の方が、業務に専念できるよう、社内フローの見直しや、マニュアルの作成、知識向上にも努めています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
【社内システムの導入から運用を任せていただいたこと】 入社間もない頃に、「ワークフローシステム」という社内システムの導入から運用を任せていただきました。
ワークフローシステムとは、紙で回覧していた書類を、システム上で申請、承認、保管できるシステムのことです。
数社のワークフローシステムを実際に試験導入し、その後はシステムの構築や、プレゼン資料の作成、更に役員会にてプレゼンをさせていただきました。試験導入から4ヵ月目には無事に運用開始をすることができ、ほっとしたのを覚えています。
また、ナカジツの困った時に手を差し伸べてくれる先輩、上司の存在を実感することができました。
現在はワークフローシステムも社内に定着してきておりますが、今後もより一層社員の方にとって使いやすいシステムとなるよう、試行錯誤して取り組んでいきます。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
【会社を好きな社員がたくさんいるところ】 私は中途面接で多くの企業担当の方とお話ししてきましたが、どこもピンとくる会社はありませんでした。
そんな時に、偶然にもナカジツに出会い、一次面接、二次面接、社長面接、その他お会いした方が生き生きと働いている姿を見て、この職場で働きたいと直感的に感じました。どの方も口を揃えて言っていたことが、「ナカジツが好き、ナカジツで働く仲間が好き」ということです。
実際入社後も、大変なことは多々ありますが、多くのことに挑戦させていただける環境や、困った時に手を差し伸べてくれる仲間を含め、私自身もナカジツを好きになりました。
今後も社員の方がより働きやすい環境を目指して日々精進していきます。 |
|
これまでのキャリア |
2017年 中途採用で総務・人事課として入社
2017年度 下半期社長賞受賞 |