ベスト学院の選考は
1次選考・・・面接、適性検査、学科試験
最終選考・・・役員面接、模擬授業
となります。
この模擬授業、バイト経験や教育の学びの無い人にとってはだいぶハードルが高いものと想像します。
そこで、この模擬授業についてお話します★
弊社、毎年バイト未経験や教育専攻でない学生を採用しております。
そもそも塾に通ったことが無い!なんて学生も採用して入社もしております。
どんな職業に就くにも、たいていが「初めて」なのですから、
塾講師を目指す、塾に就職する、ということに必要以上のハードルは設けなくとも大丈夫です。
そして、この模擬授業も、教科指導の良し悪しを評価するものではございません。
ベスト学院の方針に則った生徒対応や授業展開が出来る人財かを見極めるものとなります。
例えば、生徒役の採点官の対話や振る舞いを見て、弊社に通ってきている生徒とのやり取りがイメージできるか、などです。
ですので、当日自信を持って人前で話ができるようテーマは自由となっています。
自分が好きなものについてであれば、きっと緊張していても必要以上の不安感などは持たなくて住むかなと・・・
その人のいいところを引き出す(見る)ためにも、好きなテーマで15分の模擬授業を作って頂いてます。
過去例としましては
・某ラーメン店の熱烈なファンなので、「●●ラーメン店のここがすごい!を伝授」
・旅行が趣味であちこち行っているので、「そんな私がお勧めする京都旅行のスポット」
・長年卓球をしてきているので、「より楽しく面白く卓球観戦をする方法」
などなどバラエティに富んでおります。
そして、1次選考通過し最終選考の前には、先輩社員が模擬授業についての相談に乗ってくれるのでこれまた安心。
学科試験や模擬授業がネックで選考を躊躇している学生さんがもしいれば、
そこは思い切って自分を試してみるのはいかがでしょうか。
思いもしなかった将来が開けるかもしれません。