株式会社シバタインテック
シバタインテック

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社シバタインテック

医療機器商社/病院設備機器/研究検査設備/DX化支援
  • 正社員
業種
商社(医療機器)
商社(化学製品)/商社(機械)/その他商社
本社
宮城
残り採用予定数
3名(更新日:2025/07/18)

先輩社員にインタビュー

宮城事業部 チーム6
中川 優花
【出身】東北福祉大学  総合福祉学部 福祉心理学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 病院内の設備・消耗品について医師よりも詳しい存在
医療機器等の営業を担当しています。時期によって担当施設には変動がありますが、最近までは4つの病院を担当していました。今日は利府市の病院に行って、明日は仙台市内の病院で…と、県内各地を移動して仕事をすることが多かったです。私たちの仕事は医療現場をより良くする仕事でもあるので、限られた予算の中でも見直した方がいい設備はどれか、新しい医療機器を導入したら何がどのように良くなるのか、比較検討しやすいように整理して情報をお伝えするようにしています。病院によって診療科目が異なりますし、オペをやっているかどうかによっても必要となるものは異なりますので、最適な提案ができるように担当病院のことを深く理解することも大事ですね。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
1年分の物品購入契約を乗り越えた達成感
私が担当しているある病院では、当社と契約している1年分の物品単価を決める「単価契約」というものが毎年3月にありました。マスク、注射針、ガーゼなど、当社と契約している物品は何千品目にも上るので、1品目ずつ複数社に見積もりを依頼し、よりコストパフォーマンスが高いものをリストアップしてご提案する作業は年に1度の大仕事。一人ではとても手に負えず、先輩方にかなり助けていただきました。どうしても業務時間内に終わらなかったときは、一緒に残業してくれて、ほんとうにありがたかったです。たくさんの方々に助けていただいて、すべての単価契約を終えられた時には、何とも言えない達成感がありました。この経験を経て、担当病院の物品契約をすべて把握できたので、その後の提案もスムーズになり、とてもいい経験になりました!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「医療に関わる仕事」×「人と接する仕事」=シバタインテック
高校までは将来の夢が看護師だったので、「医療」の分野は私にとって身近なものでした。大学進学を期に、看護師とは別の道に進みましたが、それでも就職活動の際に興味をひかれたのは「医療」に関わる仕事だったんです。もともと興味のある分野でしたが、「医療機器の営業」という存在はこれまで意識したことがなく、就職活動を始めてからシバタインテックのような仕事を知ったので、『こういった仕事もあるんだ』と驚きでした。また、ずっと社内で黙々と事務作業をしている仕事は、何となく自分の中で『違うな』という感覚があり、外に出て色々な人と接することができる営業の仕事を選びました。
 
これまでのキャリア 2022年新卒入社

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動を始める際に、「自己分析」をすると思いますが、ここは特に力を入れた方がいいと思います。自分が何をやりたいか、どんなことにやりがいを感じられるか、就職活動に備えて自分を知るという意味でも大事ですが、「自己分析」は営業になってからも役立ちます。自分の得意分野を知っていれば、自分に合った営業スタイルや自分を売り込むポイントもわかるので、今のうちに時間をかけてやっておくといいと思います。

株式会社シバタインテックの先輩社員

急性期病院を支える仕事で役立てていることを実感

宮城事業部 チーム2
葛西 良偉

思っていた「営業」とは少し違う、信頼を深める仕事

宮城事業部  チーム4
伊藤 照英

掲載開始:2025/01/27

株式会社シバタインテックに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社シバタインテックに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)