「食」という生活と切り離せないものを食卓までつなぐ役割。私たちは1974年にコンビニのお弁当配送からスタートし、食品配送一筋でコツコツと成長してきました。現在は神奈川県内に4拠点を展開。確かな温度管理や鮮度管理、効率的なコース編成力や高精度な時間管理を強みに、安全・確実・高品質に日々お客様へお届けしています。物流を通じてお客様とその先の食卓へ心のこもったサービスを提供しています。
管理職候補として入社するため経営を間近で学ぶことができ、早い段階で確実なキャリアアップが図れます。私たちと一緒に会社を引っ張ってくれる、そんなメンバーを募集しています。 業務内容は営業・労務・経営と多岐にわたりますが、一つ一つはそんなに難しいことではありません。自信をもって仕事に臨めるように、実際の配送ルートを一緒に回ったり、倉庫内作業を体験したり、各拠点や営業先に同行するなど。ケーシンの業務内容がきちんと把握するまで丁寧に研修を行います。 研修期間終了後もいつでも質問ができる、自分の意見を言える、といった風通しの良い社風なので、安心してください。
入社後半年はビジネスマナーなどの基本的な研修と現場研修。配送するトラックに同乗したり、倉庫見学を行い会社への理解を深めます。免許をお持ちでない方はこの期間内で免許を取得していただきます(費用は会社負担!)。現場研修の次はOJT。管理職と一緒にお客さま先を回ったり経営方針を考えたり…。実際に何をしているのかを見て学んでください。 入社2年目は希望、適正を考慮して営業所もしくは本社にて配属になります。わからないこと、気になること、何でも聞いてください。気さくなメンバーが多いので、どんな質問にも全力で答えます。規模が大きくない会社だからこそ、一人一人のペースに合わせて丁寧できめ細やかな研修が可能です。
社員の定着率は97%。定着率が良いということは「安心して身を置ける環境」であるということ。スタッフに聞いた会社の良いところ、圧倒的な一位は「居心地の良いところ」でした。社会人になるという大きな環境の変化を不安に感じている人もいるかもしれません。当社は社員一人一人に合わせたきめ細かい教育体制が整っているため、安心して社会人生活をスタートさせることができます。また休暇の相談などもしやすいため、プライベートも大切にできます。私たちは現状に満足することなく、これからも皆さんが「働きやすい」「居心地が良い」と思える環境づくりを大切にしていきます。
事業内容 | ■食品配送業
■不動産業 |
---|---|
設立 | 1974年9月1日 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 105名(2022年3月時点) |
売上高 | 63,207万円(2023年8月期実績) |
代表者 | 代表取締役 原 裕次 |
事業所 | 本社/神奈川県川崎市幸区戸手本町1-134-5
横浜営業所/神奈川県横浜市港北区日吉6-1-9 海老名営業所/神奈川県海老名市社家3-20-47 杉田営業所/神奈川県横浜市金沢区幸浦2-24-5 三菱食品金沢低温DCセンター内1F 藤沢営業所/神奈川県藤沢市 稲荷 520 湘南藤沢地方卸売市場 |
沿革 | 1974年4月/有限会社ケーシン設立
1984年9月/横浜営業所開設 1986年3月/横浜市港北区南山田に本社移転 1989年8月/川崎市幸区戸手本町に本社移転 1989年11月/有限会社から株式会社に商号変更 1992年11月/海老名営業所開設 2007年8月/杉田営業所開設 2018年11月/杉田営業所を移転 |
主要取引先 | 三菱食品株式会社
アサガミ物流株式会社 間口ロジ関東株式会社 石井商事運輸株式会社 常南通運株式会社 五十嵐冷蔵株式会社 株式会社サンファミリー 株式会社アイティオー 株式会社神戸屋ロジスティクス 株式会社ロジスティクス・ネットワーク 株式会社アダストリアイートクリエイションズ 株式会社ロジクエスト 株式会社丸紀 株式会社利休 |
企業HP | https://ke-shin.com |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。