株式会社ドリーム・チームドリーム・チーム

株式会社ドリーム・チーム

学習塾ドリーム・チーム
業種 教育関連
コンサルタント・専門コンサルタント/人材サービス(人材紹介・人材派遣)
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

一般社員
中間 優貴
【出身】関西学院大学  人間福祉学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 授業、及び校舎運営のサポート
1つは生徒・保護者対応。授業を行ったり、生徒の悩みを聞いたり、保護者の方々とのやりとりが中心です。他には時間割の作成から教材の発注、アルバイト講師のスケジュール管理といった校舎運営業務も行います。どちらの仕事も充実感を持って取り組めています。生徒たちに接するのも楽しいですし、校舎の活動を支える仕事にもやりがいを感じられるので、1年目からこんなに張り合いを感じられる環境で働けていることが誇らしいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
研修制度の充実さ
未経験スタートでも大丈夫なように研修制度が整っていることはアピールポイントとして強調しておきたいですね。研修は入社前から始まり、入社後も継続して行われます。生徒への指導方法や入塾説明の仕方などを実践的に学んでいくことに加え、ロールプレイングも。伸ばすべき点や改善すべき点も含めてしっかりとフィードバックしてもらえるので成長のスピードは速いですよ。自分のスキルが上がると自信も生まれ、モチベーションも向上します。生徒の成長を支えるには自分も成長していく必要があります。その意味でもドリーム・チームは成長意欲の旺盛な人にとって居心地のいい会社と言えますね。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き ドリーム・チームは生徒第一優先
「人と関わる仕事がしたい」との思いで就職活動を進めていました。接客や販売の仕事も視野に入れながら企業研究を進めるなかで出会ったのがドリーム・チーム。学習塾も人と関わる仕事ですし、私自身も講師のアルバイトをしていたので興味を持ちました。魅力を感じたのは「生徒ファースト」を重視している点。「1中学1校舎」という展開もそうですし、定期テスト対策に力を入れているのは生徒のことを思っての方法。この会社でならモチベーション高く頑張れると思って入社を決めました。
 
これまでのキャリア 校舎スタッフ

この仕事のポイント

仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 子供と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 人前で話すことが得意な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は大変だと思いますが、自分のやりたいこと、なりたい自分になれるように広い視野を持って頑張ってください!

株式会社ドリーム・チームの先輩社員

複数校舎の塾長への指導・アドバイス

塾長・ユニットリーダー
眞野 旭宏
関西学院大学 社会学部

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる