株式会社津田商店ツダショウテン
業種 食品
その他製造
本社 岩手
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

管理部
藤枝 大樹(25歳)
【出身】青森大学  総合経営学部 卒
【年収】350万円位
これが私の仕事 会社の魅力を伝える仕事
工場見学の対応や企業説明会への参加など人材確保に向けた業務を行っています。当社の魅力を正確に伝えるのは、たくさんの試行錯誤を必要とし、悩むこともありますが、どんな課題に対しても挑戦する気持ちを忘れずに積極的な行動を心がけています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
成功した時の喜び
私が仕事で嬉しさを感じる時は、時間をかけて準備してきたことが成功したときです。私の仕事は、企業説明会や工場見学などほとんどが事前の準備が非常に重要となる業務です。それらの業務を行う際には、参加者に当社をより深く知ってもらうためにたくさんの時間を割き、準備を整えます。準備が万全のつもりでも、失敗することはありますが、時間をかけて準備した業務ほど、成功した時の喜びは大きいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地元から全国各地へ
地元である釜石市内で就職活動をしていた時に、当社のホームページで全国各地で提供される学校給食を製造していることを知り、それに携わりたいと思い、当社を選びました。今でも当社の事業内容に誇りをもち、一つ一つの業務にあたっています。
 
これまでのキャリア 冷凍食品工場(6ヶ月)→管理部(現職6年目)

この仕事のポイント

職種系統 人事・労務
仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

具体的にどこでどの様に働きたいかをイメージをすることが大切だと思います。実際に働くイメージを掴むことで就活中に自身が取るべき行動が具体化し、積極的に行動できるようになると思います。

株式会社津田商店の先輩社員

冷凍食品の工程管理

冷凍食品工場
川村 幸紀
東京農業大学 生物産業学部アクアバイオ学科

缶詰工場の生産管理

缶詰工場
鳩 健太郎
北里大学 海洋生命科学部

冷凍食品の製造管理

冷凍食品工場
前川 亮太
岩手大学 農学部食料生産環境学科

原料の買い付けおよび在庫管理

管理部業務課
神田 耀人
岩手大学 農学部食料生産環境学科

製品の安全性や品質を検査する仕事

品質保証部
米内 菜々美
秋田県立大学 生物資源科学部生物生産科学科

商品開発および商品の改良

営業部
武田 実紅
青森公立大学 経営経済学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる