株式会社プレコフーズプレコフーズ

株式会社プレコフーズ

生鮮3品を扱う総合食品商社
業種 商社(食料品)
食品/外食・レストラン・フードサービス/コンサルタント・専門コンサルタント/メンテナンス・清掃事業
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

Fユニット 営業部 営業2課/主任補
大宮拓海
【出身】日本大学  国際関係学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お客様との信頼関係を築けたときにやりがいを感じます
私は今、エフユニットでルートセールスという職種を担当しています。
皆さんはルートセールスと聞いてどんな仕事内容を思い浮かべるでしょうか。

私たちルートセールスは、ただ商品を時間通りに運ぶだけではありません。お客様とコミュニケーションをとって信頼関係を築いたり、時には注文以外の商品を持っていくなど、その場でお客様に販売する営業活動も行っています。これらが、他の会社にはないやりがい、ステップアップだと感じております。
入社して3年目の今期は主任補として後輩社員の育成にも力を注いでいます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様との距離が一番近い部署だからこそ
私が所属している営業2課は、お客様との距離が一番近い部署になります。そして納品を重ねることでお客様と関係性を築くことができます。結果として注文頻度が増えて売り上げアップに繋がった時や、営業活動をして商品を購入頂けた時にとてもやりがいを感じます。様々な場面でやりがいを感じられることで毎日新たな気持ちで業務に取り組めることが、さらなるメリットだと感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「人の良さ」に惹かれて
就職活動をする上で、私は以下の2つのことを軸にしていました。
・この先、10年、20年後も社会に必要とされる仕事か。
・社内の雰囲気は良いか。
一つ目については、飲食関係に焦点を当てていました。その中で様々な企業を見てきましたが、私の決め手は「人の良さ」です。プレコフーズの説明会、面接時に人事の方々から人の温かみを感じることができ、社内の雰囲気が良いことを確信し入社を決めました。
 
これまでのキャリア 2020年4月 入社 Fユニット営業2課へ配属
2022年4月 主任補へ昇格

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

各々自己分析を行い、悩まれていると思います。
私も就活生の時はよく悩みました。今思い返せば、一人で悩んだり、自己分析をしたりするのではなく、周りの社会人や友達と話をした方が、自分のことを客観的に見ることができたなと感じています。行き詰まっている方は参考にしてみてください!
また周りの空気に流されて、自分らしさを見失わないようにしてください。
個性が一番大切だと思います!

株式会社プレコフーズの先輩社員

グループ各社のバックアップ・新事業の開発

営業管理部・事業戦略部/部長
大滝博正
日本大学 商学部

総勢100名の組織づくり

営業1課
伊藤翔
埼玉大学 経済学部

400アイテムの買付を担当

Mユニット 購買部/課長
齋藤啓太
東洋大学 生命科学部

飲食店の様々な悩みを解決

Mユニット フィールドセールス部/次長
眞見卓也
日本大学

営業2課の司令塔!

Vユニット ルート営業課/課長
板橋宏展
帝京大学 スポーツ医療学科

野菜の旬や季節感を養いながら、お客様へアプローチ!

Vユニット 営業部 法人営業グループ/主任
貴島一樹
国士舘大学 政経学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる