株式会社プレコフーズプレコフーズ

株式会社プレコフーズ

生鮮3品を扱う総合食品商社
業種 商社(食料品)
食品/外食・レストラン・フードサービス/コンサルタント・専門コンサルタント/メンテナンス・清掃事業
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

Vユニット 社長室/主任
山下朱音
【出身】帝京平成大学  現代ライフ学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 他ユニットとの業務も多いです!
電話対応と平行しながらの伝票発行、書類作成、受注業務がメイン。
BtoC事業の電話受注や受注確定作業をメインで受け持ち、MFユニットとのやり取りも多い。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「私と話したい」と電話をくれる
もともと文章作成が得意なのですが、お客様へのご案内チラシやその他書類作成時など、佐藤社長から「これは山下さんにやってもらって」とご指名を頂けていて、プレッシャーはありますが期待と評価をしてくださっているのが分かってやりがいに繋がります。
また電話対応では、(特にBtoC事業)「山下さんいる?」と私を指名して雑談しながらご注文頂けるお客様がいらっしゃいます。名前を覚えてくれたこと、わざわざ指名して私と話したい、と思ってくださることが本当に嬉しいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き おしゃべりしてるような楽しい選考でした
居酒屋とウェブショップ事務のアルバイト経験から、「食品に関わる業種で事務をやりたい」という漠然とした希望を持ちながら就活をしていました。
プレコに決めた理由は、とにかく選考がスピーディーで内定までが早かったこと!
人事の方や最終面接時の岡本社長(※)がとてもフレンドリーで、おしゃべりしてるような楽しい選考だったのも一つの理由です。
(※2019年卒採用活動時の担当)
 
これまでのキャリア 2019年4月 Vユニット営業事務へ新卒入社。
2021年4月 主任補へ昇格。
2023年4月 主任へ昇格。
2024年4月 社長室(新設部署)へ抜擢・異動。

この仕事のポイント

職種系統 経営企画
仕事の中身 趣味・プライベートシーンを楽しくする仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は選考の早さと、「ここいいかも」という第一印象の直感でプレコに決めましたが後悔はしていません。
毎日説明会や面接、履歴書作成で大変だと思います。
ですが、沢山の企業がこんなにも歓迎してくれて丁寧に説明をしてくれるのは正直新卒の今だけ!
せっかくの機会ですから、お客様気分でお土産もらえてラッキーって楽しむくらいの気持ちで就活してみてくださいね!

株式会社プレコフーズの先輩社員

グループ各社のバックアップ・新事業の開発

営業管理部・事業戦略部/部長
大滝博正
日本大学 商学部

総勢100名の組織づくり

営業1課
伊藤翔
埼玉大学 経済学部

400アイテムの買付を担当

Mユニット 購買部/課長
齋藤啓太
東洋大学 生命科学部

飲食店の様々な悩みを解決

Mユニット フィールドセールス部/次長
眞見卓也
日本大学

営業2課の司令塔!

Vユニット ルート営業課/課長
板橋宏展
帝京大学 スポーツ医療学科

野菜の旬や季節感を養いながら、お客様へアプローチ!

Vユニット 営業部 法人営業グループ/主任
貴島一樹
国士舘大学 政経学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる