業種 |
自動車
半導体・電子部品・その他/輸送機器/コンピュータ・通信機器・OA機器/ソフトウェア
|
---|---|
本社 |
愛知
|
技術系冬期インターンシップの受付を開始しました。コース別にさまざまご用意しておりますので、ご興味のあるコースに応募ください!
DENSO事務系コース・職種紹介セミナー | デンソーの事務系職種には、「企画、営業、調達、生産管理」等、様々な職種があります!
そこで今回、各職種の仕事内容や、実際に働いている先輩社員の生声を聞けるイベントを開催します。 デンソーに興味のある方、仕事へのイメージをより強く持ちたい方、ぜひ奮ってご参加ください♪ さらに、職種コース紹介イベントにご参加いただいた方限定で、「1day仕事体験ワークショップ」をご案内します! ※11月21日(木)、11月28日(木)、12月13日(金)に開催予定 ※ただし、適性検査およびエントリーシートによる選考あり ワークショップを通じて、デンソーで働く事務系職種のやりがいや魅力に触れていただけます! DENSO事務系コース・職種紹介セミナーに参加された方のみにご案内しますので、ご興味のある方は、こちらもぜひご予定ください☆ 【実施プログラム】 ・デンソー事務系職種の事務系コース・職種紹介 ・先輩社員のパネルディスカッション 【実施場所詳細】 オンライン 【実施時間】 10月15日(火)、10月23日(水) 【募集人数】 100人以上 【資格・対象】 学部生および修正生の方 【報酬・交通費】 なし 【エントリー方法】 リクナビよりエントリー 【エントリー後のフロー】 マイページにて詳細ご案内します |
---|---|
電動化エンジニアコース | 電動車(BEV,HEV,PHEV,FCV)を支える世界No.1の技術力を体感しよう!
最近では耳にしない日がないほど大きな注目を浴びている"電動化"。 カーボンニュートラルの実現に向けて、世界中で電動化市場の成長が期待されています。 今回は、電動化のトップランナーであるデンソーで実際の仕事を通じて、 デンソーの電動化事業の片鱗を垣間見ていただくことが可能です。 【体験できる仕事】 エンジニア 【体験できる職種】 応用研究・技術開発、機械・電子機器設計 【実施プログラム】 ◆会社・事業紹介 ◆各職場での仕事体験(2日間) (製品の開発設計や実験を体験。社内会議への参加 等) ◆若手社員との座談会 【実施場所詳細】 (株)デンソー 安城電動開発センター(愛知県安城市里町長根2-1) 【実施時間】 2024年12月11日(水)、2024年12月18日(水)~12月20日(金)、2025年2月(予定) 【募集人数】 30 ~ 50人 【資格・対象】 ・当該期間中終日参加可能の方 ・大学院、大学、高等専門学校(専攻科)生の方 ※理系・文理融合学生(学部不問) 【報酬・交通費】 報酬なし 交通費支給あり(弊社規定に基づく) 【エントリー方法】 リクナビよりエントリー 【エントリー後のフロー】 リクナビよりエントリー後、弊社マイページをご案内しますので、 詳細はマイページより確認いただくようお願いいたします。 |
モノづくりエンジニア(生産技術)コース | モノづくりの最前線をリードする、生産技術職を体験しよう
生産技術と聞くと、どのような仕事を思い浮かべますか? デンソーの競争力の源泉である、「生産技術力」にフォーカスし、革新的な技術を形にし、 世界一製品を生み出す、生産技術者のリアルな働き方を体感いただける、モノづくり仕事体験ワークショップを開催します! 仕事体験型のワークを通して、デンソーの生産技術のお仕事の醍醐味ややりがいをぜひ体験してみてください。 未来の日本のモノづくりを担う、情熱のある皆様のご参加を心からお待ちしております。 【体験できる職種】 生産・製造技術、機械・電子機器設計 【実施プログラム】 ◆会社概要・生技職種紹介 ◆トークセッション・若手社員との座談会:生産技術の働き方を知ろう! 一言で、生産技術と言っても、携わる事業や製品で働き方は様々です。 デンソーの生産技術は、他社と比べても、お仕事の幅が広いのが特徴です。 各事業の生産技術者が、どんな考え方で、どんな仕事にチャレンジしているのか、 実際の社員とのディスカッションやグループワークを通して、 リアルな生技の働き方を感じてみてください! ◆グループワーク:生産技術のお仕事を体験しよう! 生産技術のお仕事は、上流の生産企画から、下流のライン立ち上げ、維持・改善まで、 さまざまなプロセスに関わることのできるお仕事です。 グループワークでは、多数の現場情報や技術情報を素早く正しく精査しながら、世界―製品を生み出す、競争力の高い生産企画や技術開発にチャレンジしていただきます! 製造工程で発生した不具合(ワークテーマ)に対し、グループメンバーで工程の見直しなどを 素早く立案・決定・実行することで、生産技術職の業務を体感いただける内容となっています どんなに良い製品設計をしても、それを形にできなければ、素晴らしい製品を世の中に送り出すことはできません。 実際の業務内容だけでなく、生産技術者として最高の製品を生み出すためのこだわりややりがい、 求められるスキルなどもお伝えします。 【実施場所詳細】 名古屋(デンソー名古屋オフィス)または大阪(デンソー大阪支店) 【実施時間】 名古屋:2024年11月30日(土)10:00-17:00 大阪:2024年12月7日(土)10:00-17:00 名古屋:2024年12月22日(日)10:00-17:00 【募集人数】 30 ~ 50人 【資格・対象】 ・当該日程終日参加可能の方 ・大学院、大学、高等専門学校(専攻科)生の方 ・理系・文理融合学生(学部不問) 現1・2年生の低学年も大歓迎です! 【報酬・交通費】 なし 【エントリー方法】 リクナビよりエントリー 【エントリー後のフロー】 リクナビよりエントリー後、弊社マイページをご案内しますので、 詳細はマイページより確認いただくようお願いいたします。 |
半導体エンジニアコース | 急成長中の車載半導体事業で、クルマ社会の進化をリードしよう!
デンソーで「半導体」を作っていることをご存知ですか? 実は、カーエレクトロニクスの時代を先読みして、1967年にIC研究室を設立。50年以上にわたり高品質半導体の開発・生産の歴史を積み重ねてきました。 現在、車載半導体では世界第5位の売上規模※を誇っています。 ※21年車載半導体売上ランキング(出所:Gartner&自社調べ) CASE時代のモビリティ技術革新の核となる半導体。その製品・製造プロセスの開発・設計に携わるコースです。 【体験できる職種】 応用研究・技術開発 【実施プログラム】 ◆会社・事業紹介 ◆半導体工場の見学 ◆各職場での仕事紹介(2日間) (半導体製品の開発設計や実験を体験。 等) ◆若手~中堅社員との座談会 【実施場所詳細】 愛知県本社、広瀬製作所 【実施時間】 12/19(木)・12/20(金)、2月(予定) 【募集人数】 30 ~ 50人 【資格・対象】 ・全日程終日参加可能な方 ・大学院、大学、高等専門学校(専攻科)生の方 ※理系・文理融合学生(学部不問) 【報酬・交通費】 報酬なし 交通費支給あり(弊社規定に基づく) 【エントリー方法】 リクナビよりエントリー 【エントリー後のフロー】 リクナビよりエントリー後、弊社マイページをご案内しますので、 詳細はマイページより確認いただくようお願いいたします。 |
ポテンシャルコース(モビリティハード) | デンソー社員とエモい渦を巻き起こそう!
~ハードウェア設計開発の体験~ 皆さんは、新しいスマートフォンが発売されると欲しくなることがありますよね。 そうなんです。アプリケーションを快適に動かすためには、優れたハードウェアが必要で、システムの性能や信頼性にも直接影響します。自動運転などの車載システムでも、高性能で信頼性のあるハードウェアがますます求められており、私たちの会社は、この分野で世界をリードする企業の一つです。 今回は、技術開発を支える若手エンジニアと一緒に、ハードウェア設計開発の「魅力」や「奥深さ」を体験していただける仕事体験を開催します。 1.デンソーにおける車載ECU(Electronic Control Unit)のハードウェア開発について学ぶことができます。 ・自動運転や車載エンジン制御などのハードウェア設計開発や製造の流れ ・回路設計開発の体験(シミュレーションと実機による動作検証) 2.若手エンジニアとの交流(グループワーク、QAタイムなど) ■POINT 【1】デンソー社員が考案し、様々な開発コンテストで受賞している「Uzurium」という開発キットを使って、「渦」を巻き起こします。その開発過程で、SPICEによる検証や実機評価など、ハードウェア設計開発を体験できます。 【2】ECU設計開発や製造について学んだり、デンソーの「技術力の高さ」や「こだわり」を感じて頂けます。 【3】グループワークやQAタイムを通じて、先輩エンジニアからのアドバイスや経験談を聞くことができます。 なお、個人やグループワークでは、簡単なアナログ回路の設計やSPICE(電気電子回路シミュレータ)を使用しますが、経験レベルに応じてグループ分けを行いますので、経験がない方でも応募していただくことができます。初心者の方でも、しっかりとサポートしていきますので、安心して参加していただけます。 【体験できる職種】 応用研究・技術開発、機械・電子機器設計、データサイエンティスト、ネットワークエンジニア、システムエンジニア 【実施プログラム】 ◆オリエンテーション ◆デンソーにおける「ハードウェア設計開発」の業務紹介 ◆個人ワークとグループワーク SPICE(電気電子回路シミュレータ)検証、実機による動作確認 ◆先輩エンジニアとのQAタイム ◆参加後レポートの作成・提出の説明(振返りのため作成) 【実施場所詳細】 オンライン 【実施時間】 A日程:2024年12月13日(金) B日程:2024年12月16日(月)、2025年2月(予定) 【募集人数】 各回25人 【資格・対象】 ○文理区分:理系の方のみ 〇あると望ましい知識(無くてもOKです) ・アナログ回路の基礎 ・SPICE(電気電子回路シミュレータ)の使用経験 ○仕事体験当日に終日参加可能な方 ○仕事体験参加決定後、下記の準備・対応を実施いただける方 〈必要な環境〉 ・SPICEがインストールできるパソコン(Windows推奨、Macも可) ・インターネット回線 ・ウェブカメラ、マイク ・100V電源コンセント("開発キット"への電源供給のため) 〈事前対応事項〉 ・”開発キット”の動作確認 (参加者には事前に開発キットおよび動作確認マニュアルを送付。詳細は参加者に別途ご説明) ・事前課題対応が可能な方(SPICEのインストール、基礎勉強2~3時間) 【報酬・交通費】 なし 【エントリー方法】 リクナビよりエントリー 【エントリー後のフロー】 リクナビよりエントリー後、弊社マイページをご案内しますので、 詳細はマイページより確認いただくようお願いいたします。 |
モビリティソフトエンジニアコース | 進化と変革を担い「ソフトウェアエンジニア」として未来を支えよう!
クルマからモビリティへ。クルマが新たな役割を担うモビリティ社会の実現は、「ソフトウェア」が重要なカギを握ります。ソフトウェアエンジニアとして、幅広い技術領域と連携し、モビリティ社会全体をつないでいく、会社全体をリードする醍醐味を感じる仕事です。 また、交通事故死亡者ゼロの世界を目指して、最適な判断をするアルゴリズムや制御システムなど、品質にとことんこだわったモノづくりであらゆるモビリティの安全性能を高める、研究・開発・設計の仕事もしています。 【Aコース】~ソフト×ハードの仕事を体験しよう!~ クルマが新たな役割を担うモビリティ社会の実現は、「ソフトウェア」が重要な鍵を握っています。そうした中で、デンソーが手掛けるべきシステムも、これまでのシステムと比べてソフトウェアの比重が高まるとともに、よりソフトウェアリッチなシステムにシフトしていきます。 今回は、そんな大きな可能性を秘めた「ソフトウェア」の面白さを体感いただくための仕事体験を開催致します! ■プログラム内容 『完全在宅のリモートロボコン』 実際の走行ロボットを使って、走行プログラムを作成し、指定コースを完走するタイムを競うロボットコンテストを実施します。 扱うプログラム言語はC言語に似たArduino言語を使用します。ベースとなるプログラムもありますので、C言語に限らず、何かしらのプログラミング経験があればすぐに扱えます。また、当日は弊社の先輩社員も皆さんの活動をサポートします! ------- 【Bコース】~デジタライズされたAI開発の仕事を体験しよう!~ 近年、モビリティシステムに搭載される「ソフトウェア」はますます高機能になり、その開発には先進技術の導入が欠かせません。 デンソーが手掛けるソフトウェアにも、AI含むあらゆる技術が導入され、その開発のやり方はまさにデジタルトランスフォーメーションそのものです。 今回は、そんな先進的な「デジタル化されたソフトウェア開発」を体感いただくための仕事体験を開催致します! ■プログラム内容 『クラウド環境シミュレータで行うAI自動走行コンテスト』 AI自動走行エージェントをプログラミングし、ディープラーニングで鍛え上げ、指定コースを完走するタイムを競うバーチャル走行コンテストを実施します。 開発ではクラウド上のAIサービスを用いてエージェントにディープラーニングを実行させます。ブログラム言語としてはPythonを使用します。 ベースとなるプログラムもありますので、C言語に限らず、何かしらのプログラミング経験があればすぐに扱えます。また、当日は弊社の先輩社員も皆さんの活動をサポートします! ------- 【体験できる仕事】 研究・開発・設計 【体験できる職種】 応用研究・技術開発、データサイエンティスト、プログラマー、ネットワークエンジニア、システムエンジニア 【実施場所詳細】 オンライン 【実施時間】 Aコース:12/17(火)・12/18(水) Bコース:12/19(木)・12/20(金)、2月(予定) 【募集人数】 30 ~ 50人 【資格・対象】 ・ソフトウェア経験:プログラミング経験があること(程度や言語は問わず) ・文理区分:理系の方のみ ・終日参加可能な方 【報酬・交通費】 なし 【エントリー方法】 リクナビよりエントリー 【エントリー後のフロー】 リクナビよりエントリー後、弊社マイページをご案内しますので、 詳細はマイページより確認いただくようお願いいたします。 |
DENSO DESIGN 会社説明会【先着順】 | 私たちデンソーは、世界と未来をみつめ新しい価値の創造を通じて人々の幸福に貢献する自動車サプライヤーです。
自動車関連に限らず、プロダクト、UI、ブランディングに至るさまざまな領域において、デザインを行なっています。説明会では、会社の中でわずか0.003%の稀有なクリエイティブ集団である私たちが、日々どんなことを考え、会社や社会に影響を与えながらクリエイションを進めているかを、若手デザイナーを交えてお伝えします。 どうぞお気軽にご参加ください。みなさまとの出会いを楽しみにしています! こんな疑問や興味がある人にお勧めです!ぜひご参加ください! ・デンソーってどんな会社? ・何をデザインしているの? ・どんな楽しさがあるの? ・様々なデザイン領域(プロダクト、UI、ブランディング)に横断的にトライしたい ・研究的アプローチに興味がある ・グローバルに実装するような大きなプロジェクトに興味がある ・車業界や製造業に興味がある ・メーカーに興味がある 【実施プログラム】 ◆会社説明 ◆デザイン部紹介 (組織構成、仕事の進め方、プロジェクト紹介) ◆11月下旬に開催予定のポートフォリオ相談会について ◆デザインワークショップについて ◆質疑応答 / フリートーク 【実施場所詳細】 オンライン 【実施時間】 10月8日(火)、10月16日(水)、10月24日(木)、11月8日(金) 各日とも同じ内容で、いずれも18:00-19:00で実施します。 【募集人数】 100人以上 【資格・対象】 大学、大学院、高等専門学校専攻科のいずれかに在学中の方(学年不問) 【報酬・交通費】 なし 【エントリー方法】 リクナビよりエントリー 【エントリー後のフロー】 リクナビよりエントリー後、弊社マイページをご案内しますので、 詳細はマイページより確認いただくようお願いいたします。 |