これが私の仕事 |
他社と共同で独自のウェブシステムを開発。主に設計を担当しています! 設計業務は、お客様と実装者(プログラマー)の中間で仕事をします。
お客様から「こんなシステムを作りたい」、「〇〇という機能がほしい」等の要望を聞き、開発する内容を決めます。それらを具現化した情報を設計書や仕様書といった資料に落とし込み、実装者に開発を進めてもらいます。
このように実装者とお客様の仲介役という立場であることから、双方の橋渡しがスムーズにできた時は喜びを感じます。設計通りに実装してもらい、それが想定通りに動作するということは、設計者としての仕事を改めて認識できることだと思います。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
難解な設計を実装まで繋げ、期待通りの動作で開発された時 既存システムのリプレースをしていた時に、処理が複雑なプログラムがありました。
調査や解析などに多大な時間がかかっていましたが、経験豊富な先輩方に協力をもらいながら設計を完成できた時に達成感を感じました。
今後は、実装者がスムーズに開発を進められる明瞭な設計をすること、またソフトを使用するユーザーには理解しやすい仕様であることを心がけて、工夫を積み重ねていきたいと思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
仕事内容&会社や人の雰囲気 ■仕事内容
以前はプログラマーをしており、同業種からの転職でした。
転職理由は未経験のプログラミング言語での開発や上流工程への挑戦をしてみたかったからです。
現在は設計の仕事をメインで行っていますが、技術的な調査やテストでコーディングすることもあるので希望通りのことができています。
また、イズミではプロジェクトの管理業務も明確な役割が存在しているので、様々な立場を経験できる会社だと思います。
■会社の雰囲気
希望部署の担当者と面接をしましたが、抽象的な表現を一切使わず、具体的なお話をしてくれたこと、また様々な経験をされてきた方だった為、そこから溢れ出る人間味を感じてとても好印象を持ちました。 |
|
これまでのキャリア |
前職:プログラマー(7年間)
現職:システムエンジニア(1年間) |