業種 |
エネルギー
ガス/商社(石油製品)/その他商社 |
---|---|
本社 |
山形
|
リクナビ限定情報 |
---|
総合職(春採用) | 6~10名 |
---|---|
総合職(夏採用) | 6~10名 |
プレエントリー候補リスト登録人数 | 123名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 6~10名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、平均勤続年数15年以上、平均残業時間が月20時間以内、資格取得奨励金あり、家族手当あり |
採用人数 | 今年度予定 6~10名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、平均勤続年数15年以上、平均残業時間が月20時間以内、資格取得奨励金あり、家族手当あり |
職種 | (1)【正社員】総合職(ルート提案営業)(2)【正社員】総合職(コーポレート部門)(3)【正社員】総合職(保安管理、研究) |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】総合職(ルート提案営業)
LPガス(一般家庭)、産業ガス(企業)、医療ガス(病院・在宅治療)など既存顧客への設備修理や設置、メンテナンス、安全指導。ヒアリングでお客様の希望や経営活動に適した役に立つご提案。 (2)【正社員】総合職(コーポレート部門) 経営維持と発展をめざした会社運営、社員の労働環境整備、総務、経理、DX、広報など。 (3)【正社員】総合職(保安管理、研究) ガス消費量の多い大型設備の利用顧客への、設備施工や保安管理などの技術対応全般。設備使用のための法的申請。独自技術分野等の開発研究。 |
応募資格 | (1)【正社員】総合職(ルート提案営業)(2)【正社員】総合職(コーポレート部門)(3)【正社員】総合職(保安管理、研究)
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2023年3月~2025年3月 卒の方) |
勤務地 | (1)【正社員】総合職(ルート提案営業)
山形 備考:山形県内陸部(新庄市、東根市、寒河江市、山形市、長井市、米沢市) (2)【正社員】総合職(コーポレート部門)(3)【正社員】総合職(保安管理、研究) 山形 備考:山形県山形市 |
勤務時間 | (1)【正社員】総合職(ルート提案営業)(2)【正社員】総合職(コーポレート部門)(3)【正社員】総合職(保安管理、研究)
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:8:30~17:15(休憩:1時間) |
職種・仕事内容の詳細 | ★若手社員の仕事の様子は、インスタグラムでぜひご覧ください!
https://www.instagram.com/sunene2022saiyo/ 総合職。本人希望と適正を考慮し、いずれかに配属。 6名【ルート提案営業】 「まちづくりの現場で顧客の笑顔をつくる」 LPガス(一般家庭)、産業ガス(企業)、医療ガス(病院・在宅治療)の部門を担当し、設備修理設置、メンテナンス、安全指導、ニーズと経営活動に適した提案をします。 実際のまちづくりに関わるため、お客様の生の声に触れありがとうと言ってもらえる機会も多く、「自分は、地域を支える力になれている」と実感できます。 ライフラインを守りガスを供給するのは当然ですが、ガスコンロや給湯器などのニーズにあった商材提案も喜ばれるポイントです。 企業様には、経営商材も提案します。資金力よりも「人手不足」が課題だとヒアリングでおっしゃっていた製造企業様がいます。購入時のコストはかかったとしても、作業自動化で人手がいらない最新型ロボットを提案し、長期的な経営視点で非常に喜んでいただけました。 また、一口に営業といっても、知識、技術、会話力、提案力、即対応、関係構築、などポイントは様々です。自分の得意・強みを発見し伸ばすことはもちろんですが、当社では苦手な部分はチームで連携しカバーして互いの成長に繋げています。チームでの達成感を感じられる楽しさもあると言えます。 ○こんな人におすすめ! お客様の反応や変化を見たい、機械やものづくりが好き、覚えたことを試し挑戦したい 1名【保安管理、研究】 「確かな安心安全を、知識と技術で担うプロ」 生活、産業、医療の様々な現場で、大型工場や病院を担当し、技術対応や指導、法的申請、点検などをします。業務で必要となる高度な知識・技術・資格に挑戦する社員が多いです。 仕事例として、病院の医療設備の法令点検では、短い日数で、手術室、病室、ロビー、待合室、など院内各所のガスの取出口を手で点検します。医療ガスは、医療行為に必要なタイミングで確実に使用できる状態になっていることが大事ですので、自分の作業のひとつひとつが医療に関わるのだという大きな責任感と安全意識で業務に臨みます。 キャリアアップで、新設の設備設計を一から任されることもあります。実際の現場計測からはじまり、図面作成、施工完成まで一連を担当します。自分がおこなった仕事が最後には「カタチになって残る」という部分には、目に見えるやりがいがあると言えます。 また、独自技術開発分野では、新たな価値をお客様に提案する新規事業の研究等をおこないます。 〇こんな人におすすめ! 理系知識を活かしたい、ガスのプロとしての専門性を高めたい 3名【コーポレート部門】「気付きと熱意で社員皆の助けになれる交渉役」 顧客・会社・社員それぞれの利益を最大化し、会社を維持発展に向けて運営をおこないます。 経営管理、営業販促接客、労働環境整備、全社的な業務効率化、DX推進などがあります。会社をよりよくするため、社内各所の声から仕組みシステムの改善提案をする機会も多いです。 例えば、顧客提出用の書類作成ルールの簡易化を依頼されたことがあります。営業目線では、お客様への提出スピードがあがり業務効率が良くなるのですが、直接口頭説明していた部分を省略すると、管理目線では、お客様への伝達不足や信頼面の問題が生じる恐れがありました。結果、各方面の意見を集約し簡易化したうえで、懸念点の対策ルールを各方面に徹底共有したことで問題も起きず、全社的な業務効率アップに繋がりました。 会社の一部だけでなく全体を把握し、様々な人の立場で調整し、会社にとってプラスになる判断をするのがコーポレート部門です。 全社的な方針に関わり、自分の熱意や気づきで多くの社員の力になることができます。 ○こんな人におすすめ! 物事を俯瞰できる、定量定性を意識できる、交渉調整が得意、聞き上手、冷静な判断 |
応募資格補足説明 | 応募資格は特にありませんが、入社までに普通自動車運転免許証の取得が必要です。(営業配属は、MT免許要取得)
業務でガスを扱うために必要な国家資格は、入社後に取得していただきますので応募時点で知識経験がなくても何も問題ありません。実際に、社員の多くが入社時未経験・文系出身です。 また、当社は配属職種に関わらず、全社員に基本となる3つの国家資格の取得を求めており、そのための費用および講習などの研修制度も充実しておりますので、職種に関わらず、仕事をしながらどんどんスキルアップへの挑戦が可能です。 ※基本国家資格3つの取得にかかる費用は、基本的に会社が全額負担。 |
採用ステップ&スケジュール | ※スケジュールは変更になる場合があります。
3月 自社説明会(選考必須) 4月頭 書類選考(WEBSPI、OpenES) 4月 WEBリクルーター面談(合否なし) WEB面接 5月 対面面接 5月中 内々定 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】総合職(ルート提案営業)
短大/専門/高専 卒業見込みの方 短大/専門/高専 卒業の方 月給:183,000円(一律手当含む) ※基本給:177,000円 大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 月給:206,000円(一律手当含む) ※基本給:200,000円 備考:入社3か月の見習い期間は、基本給と月平均出勤日数をもとに調整した日給制で、出勤日数に応じた給与が支給されます。給与=日給×21日(月平均の就労日数) (2)【正社員】総合職(コーポレート部門)(3)【正社員】総合職(保安管理、研究) 短大/専門/高専 卒業見込みの方 短大/専門/高専 卒業の方 月給:177,000円 ※基本給:177,000円 大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 月給:200,000円 ※基本給:200,000円 備考:入社3か月の見習い期間は、基本給と月平均出勤日数をもとに調整した日給制で、出勤日数に応じた給与が支給されます。給与=日給×21日(月平均の就労日数) |
---|---|
手当 | (1)【正社員】総合職(ルート提案営業)
※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律通勤手当:500円~30,000円(固定給に含む) 一律営業手当:6,000円以上(固定給に含む) 備考:住宅手当、勤務地手当、資格手当、家族手当、役職手当は個別に確認し、規定該当者に付与。 手当とは別に、福利厚生として結婚祝、出産祝、弔祭料、傷病見舞金、永年勤続表彰記念、安全運転表彰記念、優良優績表彰記念、などの制度あり。 (2)【正社員】総合職(コーポレート部門)(3)【正社員】総合職(保安管理、研究) ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律通勤手当:500円~30,000円 備考:住宅手当、勤務地手当、資格手当、家族手当、役職手当は個別に確認し、規定該当者に付与。 手当とは別に、福利厚生として結婚祝、出産祝、弔祭料、傷病見舞金、永年勤続表彰記念、安全運転表彰記念、優良優績表彰記念、などの制度あり。 |
昇給 | (1)【正社員】総合職(ルート提案営業)(2)【正社員】総合職(コーポレート部門)(3)【正社員】総合職(保安管理、研究)
年1回 備考:(4月) |
賞与 | (1)【正社員】総合職(ルート提案営業)(2)【正社員】総合職(コーポレート部門)(3)【正社員】総合職(保安管理、研究)
年2回 備考:(7月、12月 ただし初年度の7月賞与は寸志) |
休日・休暇 | (1)【正社員】総合職(ルート提案営業)(2)【正社員】総合職(コーポレート部門)(3)【正社員】総合職(保安管理、研究)
週休2日制(年間休日115日) 日・祝 ※土曜は、会社年間カレンダーにより月1~2回の出勤日あり。 年間休日:115日 有給休暇:10日 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 備考:☆GW、お盆、年末年始は5日以上の連続休日あり。 (休暇)有給休暇(1時間、半日単位取得可)、特別休暇(結婚、出産、永年勤続記念、弔事、罹災、羅患など) |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
補足:※健康保険(介護保険含む) |
試用期間 | なし |
研修・見習い期間 | ■期間
(1)【正社員】総合職(ルート提案営業)(2)【正社員】総合職(コーポレート部門) 期間:入社後3か月 (3)【正社員】総合職(保安管理、研究) 期間:入社後3か月 |
■給与
(1)【正社員】総合職(ルート提案営業)(2)【正社員】総合職(コーポレート部門)(3)【正社員】総合職(保安管理、研究) 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 備考:入社3か月の見習い期間は、基本給をもとに計算した日当の出勤日数分で給与が支給されます。 基本給月給177000円で出勤日21日、出勤数22日→給与は月給177000円 |
|
■手当
(1)【正社員】総合職(ルート提案営業)(2)【正社員】総合職(コーポレート部門)(3)【正社員】総合職(保安管理、研究) ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律通勤手当:500円~30,000円 ※労働条件変更あり 入社3か月の見習い期間は通勤手当のみ支給され、それ以外の手当は見習い期間終了後から支給されます。 |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2025年2月時点)
2025年春入社予定 2名(男1 女1)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:56.2%
3年以内女性採用割合:43.8% 2025年春入社予定 2名(男1 女1)
|
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 17.0年(2024年9月30日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 41.0歳(2023年9月30日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:・入社年数、業務内容、役職に応じた段階的な社内研修を各種開催
【例】新入社員、若手営業、接客事務、管理職リーダー、ベテラン生涯など ・商品情報の習得などの社外研修 【例】ガスコンロを使った実際の調理、メーカー新商品の講習会など ・営業社員向け実務能力向上などの社外研修 【例】営業トーク、技術講習会など ・内勤社員向け実務能力向上などの社外研修 【例】接客応対、クレーム応対、業務効率化など ・国家資格試験対策などの社内研修 【例】高圧ガス販売主任者など |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:・資格取得支援制度として、業務上必要な資格を取得するための費用を会社がサポート
【例】高圧ガス販売主任者1種、高圧ガス販売主任者2種、危険物取扱者乙種四類、高圧ガス製造保安責任者甲種 ・業務上のスキルアップを目指す社員が自ら希望する講習会やセミナーへの参加を会社がサポート 【例】商業簿記セミナー、産業機器類展示会、メンタルヘルス対策講座など |
||||||||||||||||
メンター制度 | あり:先輩から後輩への支援制度
1,所属先内でおこなう主に「業務定着」支援のためのOJT制度 (見習いの最低3か月は、同じ部署の先輩社員が必ず一緒について業務指導役を担当。基本業務の詳しいアドバイスをくれたり、いつでも質問ができる先輩となります。) 2,異なる所属先同士でおこなう主に「職場定着」支援のためのメンター制度 (入社2年目までは、異なる部署の若手の先輩社員がペアの指導役となり、定期的な面談を担当。業務習得以外の様々な会社生活の相談相手となります。) メンター制度では、指導役も比較的若い社員が担当することで、新人社員のみでなく、先輩社員にも後輩育成という経験を経て成長していただくことを期待しています。 |
||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:・MBO(目標管理制度)の実施
≪概要≫ 社員ひとりひとりにあった目標をたて、達成することを目指した制度。 定期の上司面談で自分の状況をみつめなおし、現状の自分が目指す目標を設定。以後、定期の上司面談を重ね、目標達成度合いや意気込みを確認しながら目標達成を目指す。 ≪目的≫ 上司が部下の心身の状況を把握し業務に役立てる。 部下が一人で問題を抱え込む状況を減らす。部下が業務をこなすだけでなく、短中期的な目標達成を積むことで、個人の段階に応じたビジョンを意識して働く姿勢を育む。 |
||||||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:アストモスアカデミー営業マイスター認定 | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 12.0時間(2023年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 10.0日(2023年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2023年度実績)
※過去12年の女性の育休取得対象社員の取得率100%
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2023年10月1日時点)
|
受動喫煙対策 |
以下の対策を講じております。
全拠点に喫煙室を設置
|
---|
【WEB説明会】 | WEB説明会を開催します。ご予約いただいた方にURLをご案内しますので、
説明会・面接画面をご覧いただき、ご予約をお願いいたします。 |
---|
リクナビ限定情報 |
---|
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年5月6日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。