日鉄ソリューションズビズテック株式会社ニッテツソリューションズビズテック

日鉄ソリューションズビズテック株式会社

日本製鉄グループ/日鉄ソリューションズグループ
業種 情報処理
ソフトウェア/インターネット関連
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

金融ソリューション事業部
大嶋 巧平(43歳)
【出身】東京電機大学  理工学部 卒
【年収】非公開
人を巻き込むコーディネーター
これが私の仕事 金融ソリューションのグループ長をしています。
金融ソリューションのグループ長をしています。45名程の体制で活動しており、私の役割はメンバーを取りまとめ、年間計画を策定し、それに向けた方針を決め、リーダー陣とディスカッションし、確実に計画を達成することです。具体的な一例としては、お客様から今後のプロジェクト計画をヒアリングした後、プロジェクトに見合うメンバーの選定を行います。その際にパートナー会社へプロジェクト情報を共有し、提案のあった方と直接会話し、プロジェクトに適しているかを見極めて体制を決定し実行に移します。その他にも会社間における契約書の条文変更の交渉や、新規お客様の開拓、新規協力会社の開拓、プロジェクトトラブル時のフォロー等を行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
他部署の方達とも交流を深めることができる
上司、同僚、部下、お客様、協力会社の社員、それぞれに恵まれて今までやってこれました。癖の強い方もいらっしゃいましたが、それぞれがそれぞれの立場・責任で振舞い、発言・行動をしておりますので、勉強になりますし、世の中の厳しさも教えてもらいました。全てがプラスに作用していると思います。また、同好会活動が盛んなので、活動を通じて他部署の方達とも交流を深めることができ、年齢・立場関係なく同じ目線で会話できることは良いなと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き ジョブチェンジが可能
社内で3回ほどジョブチェンジをしました。
1つ目は、JavaのWebアプリケーション開発のサブリーダーです。4年目に入り上流工程に携われずポジションが変わらないという点を危惧し、別のプロジェクトへの異動をすることにしました。
2つ目は、ミドル基盤領域のプロジェクトになります。当社からは私1名の着任となりました。設計から、サーバー構築、その他システムの導入等、計30名程の体制まで拡大しました。大変ではありましたが、自分自身が一から広げたプロジェクトになりますので、色々な面で成長できたと思っています。
3つ目は、海外プロジェクト(海外赴任)に携わりたく、金融事業へ異動しました。メガバンクのデータ移行プロジェクトで、アジア圏の方と電話会議をし、英語に触れる機会を頂きました。
 
これまでのキャリア SE6年→PM9年→GL6年

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 役員/部長クラスの方とビジネスする仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

入社後の教育の充実さ、福利厚生の充実さ、会社基盤の安定、収入面の安定など、まずは色々な会社を比較してみてください。当社においてジョブチェンジが出来る事は、会社選びのプラスになると思います。会社には不満は無いけど、やりたい事が他に見つかって、他部署でその仕事を行っているのであれば、転職する必要は無く、社内の部署異動が可能です。そのため、幅広い分野の仕事をしている会社を選ぶことをお勧めします。

日鉄ソリューションズビズテック株式会社の先輩社員

幅広い業界の知見を得る機会があります。

流通・サービスソリューション事業部
松下 莉子
鹿児島大学 法文学部
[指向タイプ]冷静なエキスパート

就職活動に関わるスマホアプリ開発

流通・サービスソリューション事業部
大和 征端
法政大学 法学部
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

病院情報システムの電子カルテパッケージに対する導入の支援

流通・サービスソリューション事業部
川上 奈穂
千葉工業大学 情報科学部
[指向タイプ]共創を求めるチームワーカー

SCMシステムの構築をしています

製造ソリューション事業部
萩原正敏
専修大学 法学部
[指向タイプ]人を巻き込むコーディネーター

情報系システムの構築を担当するSE

流通・サービスソリューション事業部
松本亜紀子
淑徳大学 社会学部社会学科
[指向タイプ]共創を求めるチームワーカー

SE兼プロジェクトマネージャーです

製造ソリューション事業部
椎名洋幸
日本大学 理工学部電気工学科
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる