伊田テクノス株式会社イダテクノス

伊田テクノス株式会社

【総合建設業】 建築/土木/住宅/地盤改良
業種 建設
住宅/建築設計/建設コンサルタント
本社 埼玉
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

建築部 工事一課
田中寛子
【出身】東洋大学  理工学部建築学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 高層ホテル建築の施工管理やデスクワーク!
私は建築部で施工管理の仕事をしています。施工管理とひとことで言っても、工事の進捗状況や品質・安全チェックをしたり、職人さん達とコミュニケーションを図ったりと、やることはたくさんあります。もちろんデスクワークをすることもあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
世界に一つしかないものを自分が管理!
先輩社員から差入れをいただくことがあります。その気遣いがとても嬉しいですよね。私の仕事のやりがいは、何と言っても大きなものを作り上げることにあります。建築の仕事はひとつひとつがオーダーメイドです。世界に一つしかないものを自分が管理して造っていくことが魅力ですよね。もちろん、たくさんの方の協力があってこそ成し遂げられることなので、より一層達成感も感じますね。私は、建設現場で働く女性のロールモデルになりたいと思っています。近年、『けんせつ小町』という言葉が浸透してきて女性の活躍が増えてきています。しかし、それでもまだまだ少ないというのが正直なところです。女性でも輝けるフィールドを開拓していくことが、私の夢です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 環境にも人にも優しい会社!
私の父は鉄道建築設計の仕事をしています。その影響で建築に興味を持ち、大学でも建築を学びました。授業の一環で現場見学をする機会があり、太さの異なる部材をテープで色分けして管理していたり、安全に配慮した仮設計画を行ったりしているのを見ました。その時、現場の管理があってこその建築だと強く感じたことで、施工管理の仕事をしようと決めました。そして、大学の学内セミナーに参加し、伊田テクノスの採用担当者から県内トップクラスの高い技術力を持った会社であること・創業100年を超える地域からの絶大な信頼・信用を受けている会社であること・国家資格取得のサポートが充実していることなどの理由から伊田テクノスを選びました。
 
これまでのキャリア 建築部 工事一課:施工管理(現職・5年目)

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 地図や歴史に自分が関わったものを残せる仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

もしうまくいかなかった場合でもめげないでください。その会社に縁がなかっただけです。就職活動には忍耐力が必要です。たまにはお酒を飲むなど息抜きをして、次にのぞんでくださいね。その前向きさが必ず次のチャンスを呼び込んでくれますよ。

伊田テクノス株式会社の先輩社員

河川堤防工事の施工管理!

土木部 工事四課
長倉広樹
東京都市大学 工学部都市工学科

土木工事における施工管理業務の支援!

土木部 工事支援グループ
宇津城 裕
日本大学 生産工学部 土木工学科

造成工事現場の施工管理

土木部 工事一課
坂井翔哉
東洋大学 理工学部 都市環境デザイン学科

社会に貢献できるような設計をすることが目標!

建築設計室 設計
新井裕介
足利工業大学 工学部建築学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる