これが私の仕事 |
【金融機関向けのシステム設計・構築】 入社後、現場に配属されてからは、金融機関向けのシステム構築プロジェクトにおいて、AWSを活用したインフラ設計および実装を担当しています。センシティブなデータを取り扱うため、セキュリティ要件を厳格に遵守することが求められます。そこで、AWS SAPの資格を活かし、高度なセキュリティ基準を満たすアーキテクチャ設計を行いました。このシステムの構築は、設計段階からシステムテスト完了まで約1年半を要し、複雑な要件にも対応しながら順調に進行しました。現在は、システムテストを無事に完了し、次のフェーズとして別のプロジェクトで要件定義作業に取り組んでいます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
【システム改修を通じて実感した、技術的成長】 仕事で嬉しかった瞬間は、テスト中にシステムの一部の異常を検知し、その改修を担当した際のことです。当時、経験が浅かった私がスクリプトの修正やバッチ処理の構成変更を提案したところ、その提案が採用されました。技術的な視点から自分の意見が評価されたことに、大きなやりがいを感じました。システム全体の安定性に直結する重要な改修に携わることで、エンジニアとしての責任感を強く実感しました。自分のアイデアが実際に成果を上げ、チームに貢献できたことは非常に誇らしく、また技術的な成長を実感する瞬間でもありました。この経験を通じて、課題解決に向けた柔軟な思考力や、改善提案を積極的に行う重要性を学びました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
【成長を支える環境とキャリア形成のサポート】 私がこの会社を気に入っている理由は、IT業界未経験で入社した私に対して、自己の成長意欲や適性にマッチした現場へ配属してくれる点です。入社当初は専門的な知識が不足していましたが、自分が興味を持つ分野で活躍できる場を提供してもらい、実務を通じて着実にスキルを向上させることができました。また、資格取得支援制度が非常に充実しており、業務に直結する資格の習得を積極的にサポートしてくれる環境が整っています。勉強時間や費用面での配慮もあり、仕事と並行して専門知識を深めることができ、自己成長を加速させることができました。これらの支援体制により、自分のキャリア形成を確かなものにできる点が、この会社の大きな魅力だと感じています。 |
|
これまでのキャリア |
IT未経験で入社し、まずは自社保有システムの保守業務に携わりました。入社から約3か月後には、現在の金融関連システムの構築案件に参画し、現在はその現場で別のプロジェクトの要件定義を担当しています。 |