プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
ソフトウェア
情報処理/コンサルタント・専門コンサルタント/各種ビジネスサービス |
---|---|
本社 |
東京
|
残り採用予定数 |
3名(更新日:2025/09/11)
|
---|
システムエンジニア | 11~15名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 241名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 11~15名 昨年度実績(見込) 11~15名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月22万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES |
その他の ポイント |
完全土日祝休み、育児・介護制度利用率50%以上、在宅勤務可、転居を伴う転勤なし、資格取得奨励金あり |
職種 | (1)【正社員】システムエンジニア(2)【正社員】ITスペシャリスト |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】システムエンジニア
金融をはじめとした様々な業種の企業が抱える課題を解決するシステムをコンサルティング、設計、開発するエンジニアを目指していただきます。 (2)【正社員】ITスペシャリスト ブロックチェーン、AI、データマイニング、セキュリティ、暗号資産などの分野において、際立った実績や非常に高いスキルをお持ちの方は、専用のキャリアをご用意いたします。 |
応募資格 | (1)【正社員】システムエンジニア
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2023年3月~2025年3月 卒の方) (2)【正社員】ITスペシャリスト 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2023年4月~2025年3月 卒の方) |
勤務地 | (1)【正社員】システムエンジニア(2)【正社員】ITスペシャリスト
東京 |
勤務時間 | (1)【正社員】システムエンジニア(2)【正社員】ITスペシャリスト
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:9:00~17:45(休憩:1時間) |
提出書類 | ◆システムエンジニア職への応募
OpenESのみ ◆ITスペシャリスト OpenES、ご自身のスキルや実績を証明できる資料(個別に案内) |
職種・仕事内容の詳細 | ◆システムインテグレーション事業
金融、ポイント・決済、公共・官公庁、EC・通販等、様々な業界領域で培った業務ノウハウをベースに、システムの企画検討段階から、設計・構築フェーズ、運用・保守フェーズに至るまでのシステムライフサイクルを総合的に対応いたします。 ◆ITサービス事業 ブロックチェーン、NFTプラットフォーム、暗号資産取引所システム、社内コミュニケーションツール「Gu-Gu」、テレワーククイックスタート、セキュリティ診断サービスを販売しています。 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
注意事項 | 株式会社CAICAテクノロジーズ(以下「当社」といいます)は、
従業員の募集に際してお問合せ・ご応募いただいた方(以下「応募者」といいます)の 個人情報の重要性を認識し、当社が定める「個人情報保護に対する基本方針」に従って 以下のとおり応募者の個人情報を取得・利用・管理いたします。 1.応募者の個人情報の利用目的 提出していただいた履歴書などの個人情報は次の目的の範囲内で利用します。 (1)応募者への採用活動に関する情報の連絡のため (2)採用活動に関する応募から選考までの手続のため 2.個人情報の第三者への提供 ご提供いただいた個人情報は、法令に基づく場合及び応募者ならびに公衆の 生命・身体・財産を脅かす可能性がある場合を除き、 応募者の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。 3.個人情報の委託 当社はご提供いただいた個人情報を当社が定める水準を満たしている 委託先に取扱いを委託することがあります。 委託する場合は、委託先の個人情報保護水準が高いこと及び機密保持契約締結を条件とし、 委託する個人情報の安全管理が図られるよう、必要かつ適切な監督を行います。 4.個人情報の利用目的の通知・開示・訂正・追加・削除・利用停止等の手続 ご提供いただいた個人情報に関する、利用目的の通知・開示・訂正・追加・削除・利用停止等 に関しては以下の窓口で承ります。 個人情報保護窓口 TEL 03-5657-3000(平日9:00~17:45) E-mail p_mark@caica.jp 採用に至らなかった方の個人情報は1年以内に確実かつ適切に廃棄・消去いたしますので、 ご提供いただいた応募書類は返却いたしません。 5.個人情報提供の任意性 個人情報の当社への提供は全て任意ですが、個人情報をご提供いただけない場合には、 選考の対象外となる場合がありますことをご了承ください。 6.応募者が容易に認識できない方法による個人情報の取得 当社では応募者が容易に認識できない方法によって個人情報を取得することはありません。 |
給与 | (1)【正社員】システムエンジニア
短大/専門/高専 卒業見込みの方 短大/専門/高専 卒業の方 月給:215,000円 ※基本給:215,000円 大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 月給:225,000円 ※基本給:225,000円 大学院 卒業見込みの方 大学院 卒業の方 月給:227,000円 ※基本給:227,000円 (2)【正社員】ITスペシャリスト 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 月給:400,000円以上 ※基本給:400,000円以上 |
---|---|
昇給 | (1)【正社員】システムエンジニア(2)【正社員】ITスペシャリスト
年1回 |
賞与 | (1)【正社員】システムエンジニア(2)【正社員】ITスペシャリスト
年2回 |
休日・休暇 | (1)【正社員】システムエンジニア(2)【正社員】ITスペシャリスト
完全週休2日制(土日) 年間休日:120日 有給休暇:12日~12日 ※初年度は入社3か月後に12日付与 休暇制度:年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 備考:スペシャル5休暇 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】システムエンジニア(2)【正社員】ITスペシャリスト 期間:3か月 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | ■期間
(1)【正社員】システムエンジニア 期間:新人研修(2か月想定) ※労働条件の変更なし (2)【正社員】ITスペシャリスト なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2024年4月1日時点)
2023年度までは親会社(株式会社CAICA DIGITAL)で採用していたため、
採用実績はございません。CAICA DIGITALでの採用実績は以下のとおりです。 【2023年度】採用者数=13名、離職者数=2名 【2022年度】採用者数=13名、離職者数=1名 2024年度から当社(CAICAテクノロジーズ)で採用しています。 【2024年度】採用者数=20名 |
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 | - | ||||||||||||||||
平均勤続年数 | - | ||||||||||||||||
平均年齢 | - | ||||||||||||||||
研修 | あり:
◆新入社員研修 ・ビジネスマナー ・Javaプログラミング研修 ・システム開発OJT ◆階層別研修 ・新人フォロー研修 ・2年目社員研修 ・フォロワーシップ研修(若手向け) ・リーダーシップ研修(中堅向け) ・グレードアップ研修(中堅向け) ・管理職研修 ◆スキル別研修 ・プロジェクトマネジメント研修 ・顧客別業務知識研修 ・クラウド研修 ・ノーコード/ローコード開発研修 ・ブロックチェーン研修 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:
◆資格取得支援制度 受験料補助、合格一時金 ◆eラーニング ◆ナレッジ共有 プロジェクトマネジメント、開発手法など |
||||||||||||||||
メンター制度 | あり:
事業部門配属後は、システム開発プロジェクト内にて先輩社員によるOJTを実施。業務をはじめとした様々な面でサポートします。 |
||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:
プロジェクトの上司による面談があるので、仕事の振り返りや将来のキャリアプランなど、お悩みのことがあれば相談できます。 |
||||||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:
【合格一時金対象資格】 情報処理技術者試験、Oracle、Microsoft、Linux、CISCO、ITIL、PMP、VMware、AWS、FP、簿記、ブロックチェーン 【社内検定など】 生損保知識、ブロックチェーン |
||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 18.0時間(2024年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 14.1日(2024年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2024年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
受動喫煙対策 | 敷地内全面禁煙 |
---|
【WEB説明会】 | WEB説明会を開催いたします。
リクナビ上の「説明会・面接画面」からご予約いただいた方に順次視聴URLをご案内いたします。 |
---|---|
【新卒採用公式Xアカウント】 | \ CAICAテクノロジーズ 新卒採用公式Xアカウント OPEN /
就活に役立つ情報や、社内イベントの様子、会社の雰囲気など、 「働く自分」がイメージできるコンテンツを発信中! 公式Xアカウント【@CAICA_Saiyo】をぜひフォローして、チェックしてみてください! |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年9月29日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。