株式会社YCC情報システムワイシーシージョウホウシステム
業種 ソフトウェア
情報処理
本社 山形
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

産業システム部
太田 勝也
【出身】山形県立産業技術短期大学校  情報システム科 卒
【年収】非公開
堅実なサポート役
これが私の仕事 新パッケージ商品の開発を行っています。
新しい販売管理システムの開発に携わっています。様々な業種のお客様に対応するため、システムのカスタマイズに対応し、利用環境もクラウドなどを選べることが特徴です。私はシステムのUIに関わる、画面のレイアウトや動作の部分の開発を担当しています。直接お客様がシステムに触れる部分なので、常に利用者の目線に立ち、使いやすいシステムにすることを心掛けています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
日々新しいことを学び、成長を実感できること
入社一年目からシステム開発プロジェクトの一員として迎えていただきました。業務知識や技術もわからない点が多くありましたが、先輩社員の方々に支援していただき、プログラミング技術の研修会や業務知識の勉強会などを数多く開いていただきました。そのおかげでスムーズに開発に取り掛かることができ、初めて画面を完成させた時には自分自身の成長を実感することができ、やりがいを感じることができました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 会社の明るい雰囲気
学生の時にインターンシップで訪れた時に、私がイメージしていた「仕事」とは違い、とても明るい雰囲気に驚きました。社員の方々も優しく、コミュニケーションをとることを第一に作業されていたのが印象に残っていました。入社してからも変わらずとても働きやすい環境です。
 
これまでのキャリア システム開発、顧客支援

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 企業経営について、コンサルティングしていく仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

面接や試験などの短い時間の中で最大限自分の魅力を知ってもらえるように、普段から人前で話したり、考えを整理する力を身に着け、自分の色を表現できるようになりましょう。

株式会社YCC情報システムの先輩社員

自社パッケージ商品の保守を行っています。

公共システム部
石山 翔子
山形大学 工学部 情報科学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

自治体を対象としたシステム関係の営業を行っています

公共営業部
渡邊 紳也
明治大学 政治経済学部
[指向タイプ]ポジティブな実践派

自治体病院や健診機関などの医療機関を中心にシステムの営業を行っています

医療営業部
田口 陽香
山形大学 地域教育文化学部
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

医療機関で使用するシステムの導入や運用支援を行っています

医療システム部
小和田 貴教
山形大学 理学部 数理科学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる