株式会社YCC情報システムワイシーシージョウホウシステム
業種 ソフトウェア
情報処理
本社 山形
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

公共営業部
渡邊 紳也
【出身】明治大学  政治経済学部 卒
【年収】非公開
ポジティブな実践派
これが私の仕事 自治体を対象としたシステム関係の営業を行っています
システム開発の他、アプリケーションの販売、ハードウェアの販売が主な業務内容です。お客様の要望に応えるだけではなく、さらに付加価値を感じていただける提案が重要となります。県内はもちろん、県外のお客様にも提案活動を行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の提案が採用された時に大きな喜びを感じます
関東圏の自治体に自社商品の導入が決まった時は非常に嬉しかったのを記憶しています。関東圏のお客様にとっては当社の認知度はもちろん低く、話を聞いてもらえないこともありました。その中で、話を聞いていただける担当者様と出会い、商品を評価いただき、契約が決まる。提案活動では苦しかったこともありましたが、その分嬉しさも一入でした。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 山形県内におけるICTの中核を担う企業であること
ICTは日々新たな技術が生み出される業界であり、人材育成が重要です。当社は大手メーカーとの人材交流を実施しており、私自身も1年間メーカーへ出向し、商品知識及び営業スキルを学習してきました。その際に構築した人脈は今でも私の強みであり、財産になっております。また、他社との人材交流の他、社内向けの研修も実施しており、自分自身のスキルアップを図る場を提供しております。社として人材育成に力を入れている点が、大きな魅力であると感じております。
 
これまでのキャリア システム開発、ソフトウェア・ハードウェア販売等の営業

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・新規開拓中心)
仕事の中身 企業経営について、コンサルティングしていく仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 経営ノウハウが身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分が希望する職種や企業が明確である事は大切ですが、
就職活動中の学生全員が自分の思いを明確に持っているわけではないと思います。
もし、自分が希望する職種、企業がぼんやりとしていても焦らないで下さい。
そんな時は様々なメディア(本、新聞、テレビ、インターネット等)を見てみましょう。
企業情報があらゆる所に散りばめられています。ちょっとでも興味があれば、調べてみましょう。
些細な事から希望動機が見つかるかもしれません。

株式会社YCC情報システムの先輩社員

自社パッケージ商品の保守を行っています。

公共システム部
石山 翔子
山形大学 工学部 情報科学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

自治体病院や健診機関などの医療機関を中心にシステムの営業を行っています

医療営業部
田口 陽香
山形大学 地域教育文化学部
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

医療機関で使用するシステムの導入や運用支援を行っています

医療システム部
小和田 貴教
山形大学 理学部 数理科学科

新パッケージ商品の開発を行っています。

産業システム部
太田 勝也
山形県立産業技術短期大学校 情報システム科
[指向タイプ]堅実なサポート役

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる