八光グループ(株式会社八光電機、株式会社八光、株式会社八光興発、長野八光商事株式会社、名古屋八光商事株式会社)ハッコウグループ
  • グループ募集
業種 医療機器
重電・産業用電気機器/その他商社
本社 長野
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

【電熱器】 商品開発部
山口 千紘(31歳)
【出身】理工学研究科 理工学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 ヒーターの特注品設計、営業への技術支援。
全国のお客様からいただいた注文の中で主に新規設計の必要な特注品のヒーター設計を担当しています。特注品の注文ではお客様ごとに仕様が異なるため、オーダーメイドな設計を求められます。様々な要求を達成するために現場の技術者や営業とやり取りを重ねて製品の仕様を詰めていくこともあり、もくもくとパソコンに向かって図面を書くだけでなく各部署の担当者とのコミュニケーションを取ることも重要な仕事の一つです。お客様に安心・安全・快適に使用してもらえるように様々な観点からチェックし製作指示を出す、いわばヒーター製造工程のスタート地点が私の仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
手間のかかった製品が無事に出荷された時。
お客様によって要求の数や複雑さは多種多様で、要求が多ければ多いほど設計の自由度は下がり、多くの場合どこかで問題が出てきます。営業から「こんな仕様のヒーターはできますか」という問い合わせを受けた段階で製作が難しいと判断した時は、上司や現場からアドバイスをいただきこちらから製作できるヒーターの代替案を提示するようにしています。そうして試行錯誤を繰り返し、お客様からOKをいただき受注になったあとにようやく詳細設計に入り製作指示を出すのですが、製作が完了するまでは気が抜けません。完成品を自分の目で確認し、検査を通過して無事に出荷されたと連絡を受けた時に初めてホッと安心でき、やり切ったという達成感が味わえます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「無理せず長く働く」という自分のスタンスに合っていたから。
私の企業選びの軸は「無理せず長く働く」ことでした。というのも就職活動を始める前に「自分が将来大切にしたいことって何だろう」と考えた時にたくさん稼ぐことかな?やりたい仕事に就くことかな?と悩みましたが、最終的に楽しく暮らすことを大切にしたいと思うようになったからです。そこから企業選びの軸が決まり、就職活動をスタートさせました。色々な企業の見学したり話を聞いてみた中で、この会社が一番無理なく継続的に働いていけそうな環境だと感じ、入社を決めました。
 
これまでのキャリア 第一開発部 第一開発課(1年間)→第一開発部 第一技術課(現職・今年で6年目)

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

十人十色という言葉があるように企業探しの軸は人それぞれだと思います。私はたまたま「無理せず長く働く」ことを軸に設定しましたが、ここは「好きなこと」だったり「得意なこと」でも構いません。
イメージした将来の自分に近づけるような、あなたに合った企業と出会えるよう応援しています。

八光グループ(株式会社八光電機、株式会社八光、株式会社八光興発、長野八光商事株式会社、名古屋八光商事株式会社)の先輩社員

医療機器の営業。病院への売り込み等

株式会社八光 本郷支店
大平 涼太
システム理工学部

工業用ヒーターの営業。熱のある現場へ製品の提案と販売。

【電熱器】 大阪支店
番留 大志
経済学部 経済学科

工業用電熱製品(ヒーター)の価格算出(原価担当)

【電熱器】 管理部
村松 潤太
経済学部 経済学科

新商品の開発。設計業務から試作・試験まで。

【電熱器】 第一開発部
滝沢 彩絵
繊維学部 化学・材料学科

医師からの情報をもとに、医療機器の設計・開発や既存製品の改良を行う仕事

【医療機器】 商品開発部
小池 公洋
工学部 理工学研究科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる