ビズ・リファイン株式会社ビズ・リファイン

ビズ・リファイン株式会社

システム開発/WEBサイト制作運営/デザイン制作/ICT教育/ふるリモ
業種 情報処理
ソフトウェア/インターネット関連/コンサルタント・専門コンサルタント
本社 福岡

先輩社員にインタビュー

ICT事業部
R.H(24歳)
【出身】九州産業大学 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 企業様の売上や請求など会計システムの製造や保守
作業としては企業様の売上や請求など会計システムの製造や保守を行っています。
上流から下流の作業を経験し、主にJavaを使用しています。また簿記関連の内容も関わってくるので無知の状態からのスタートですが勉強しながらの作業となっています。
インボイス対応における請求関連の改修やインボイスに関する内容の開発等が現在の作業内容となっています。
以前はノーコードを使用した開発も行っていました。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「ありがとう、助かりました」というエピソード
一番うれしかったことは現場の上長の方に「ありがとう、助かりました」というエピソードが記憶に残っています。
今の現場にて、よく同じプロジェクトに参画している上長の方は常に複数のプロジェクトを担っておられます。はじめの頃は自分の作業で精一杯だったのですが、段々ト作業にも慣れ上長の方の作業も巻き取れるようになってきました。自分の作業を素早く消化し自分にできることはないか尋ね、実際にタスクを完了させた際に本当にありがとうといって頂きました。直接お客さんと対話することはないためお客さんの声を聞くことはできませんが共に作業をしている方の手助けができたと感じた時はより達成感を感じました。この仕事はチームプレーも重要なので助け合いの気持ちはとても重要だと改めて感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 風通しのよさと意見言いやすさ
決め手とした理由は風通しのよさです。私の中でこの業界は自分のやりたいことがあまり通らず少し堅苦しいイメージでした。しかし弊社は説明会の時から自分の意見が言いやすく食事会の際などもどの方も話しやすく落ち着いた環境でした。実際に入社してからも自分の意見言いやすく、なるべく希望に添った仕事内容も検討して頂けるので自分の進みたいキャリアの実行ができます。自分の意見が言える環境はとてもありがたい環境だと感じています。
 
これまでのキャリア 2022年卒

この仕事のポイント

特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分のやりたいことが定まって就活に苦戦している方も多いと思います。私も就活直前までやりたいことが決まっていなくて迷走しました。しかし色々な企業をみて、活動していく中で自然とやりたいことが見つかってくると思います。周りの意見もとても重要ですが最後に決めること、また判断するのは自分なので周りに翻弄されすぎず自分を信じて、悔いのないように就活を楽しんでください!

ビズ・リファイン株式会社の先輩社員

大学向けのシステムの開発や保守に携わってます

ICT事業部
M.S
福岡大学

要件定義から製造、リリースまで携わっています。

ICT事業部
N.M
福岡女子大

運用保守

ICT事業部
S.K
西南女学院大学

設計、製造、テストと幅広く担当

ICT事業部
M.M
熊本大学

設計や実装、テストなどシステム開発

ICT事業部
D.N
九州工業大学

設計、開発、テスト、運用・保守を行っています

ICT事業部
R.T
中村学園大学

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる