ダイキンHVACソリューション九州株式会社ダイキンヒーバックソリューションキュウシュウ

ダイキンHVACソリューション九州株式会社

ダイキングループ/うるるとさらら
業種 機械
商社(機械)/商社(電機・電子・半導体)/総合電機(電気・電子機器)/建築設計
本社 福岡
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

企画部企画グループ ※新卒2011年入社
寺原 千尋(32歳)
【出身】福岡女学院大学  人間関係学部 心理学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 空調のプロとしての「法人営業」
ダイキンの製品をユーザー様へ販売するのではなく、企業様への卸業務がメインとなります。普段の業務は、担当させて頂いている企業様を訪問し商品のPRを行います。その中で必要な商品や困りごとがあれば提案書・見積書を作成して提出します。ユーザー様へ直接販売はしませんが、時にはユーザー様の所へ担当企業様と同行をし提案を行うこともあります。また、社内では見積書作成等のデスクワークを行っています。空調のプロとしてお客様へ提案する為、日々勉強の毎日です。しかし毎日お客様や技術担当、上司や同僚などから新しい事を学べるのはとても楽しく自分の成長を感じることが出来る仕事だと思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
ダイキンさんではなく、私自身の名前を憶えてもらえた時。
エアコンと言ったら「ダイキン」よね?とよくお客様から言って頂いています。今ではお客様の認知度が高く営業しやすい環境です。営業の際に必ず「空調メーカーダイキンの寺原」です。と一言添えるようにしています。「ダイキン」というブランドも大切ですが、一個人としてお客様に接しているので私自身のこともお客様に知って頂きたいからです。最初は、「ダイキンさん、ダイキンさん」と呼ばれていた方から、「寺原さん!これ注文したいんだけど?」と名前で声をかけられた時は本当に嬉しく、粘り強く訪問を続けてよかったと思いました。もちろん日々楽しい・嬉しい事ばかりではありませんが、こういう瞬間があるからこそ営業は楽しいんです!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き ダイキンで働いている人に惹かれました。
就職活動中には様々な説明会に参加し、その中でもメーカーの営業を中心に説明会に参加していました。コマーシャル等でダイキンは知っていたので、軽い気持ちで説明会に参加しました。説明会当日受付をしてくださった方の対応が良く、とてもいい印象だったのを覚えています。入社前ですのでもちろんお互い初対面、知らない人ですが気配り、心配りがよく出来る人がいる会社なんだなと感じました。きっと会社の雰囲気もいいものなんだろうと思い入社を決めました。福利厚生や休日についても充実していたので、出産後産休・育児休暇を活用させて頂き今では職場復帰することも出来ました。また働くママにとっては有難い「カフェテリアプラン」という制度もあり活用させて頂いています。
 
これまでのキャリア 営業(新卒10年目)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 ライバルがいると燃える人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動中は様々企業を知ることが出来る最高の機会です。ぜひ多くの会社の見学や、説明会に参加して下さい。知れば知るほど選択枠が増えるからです。固定概念を持たず、少しでも興味を持ったらまず行動し説明会に参加して下さい。もっと就職活動をしとけばよかったなんて後悔をしないでいいように、行動あるのみです。きっと運命の会社に出会うことができますよ。

ダイキンHVACソリューション九州株式会社の先輩社員

「代理店への営業」 ダイキン製品を通して快適な空間提供のお手伝いを!

北九州支店 第一営業課 ※新卒2016年入社
村上 淳哉
立命館アジア太平洋大学 アジア太平洋学部

「技術職」現場管理から設計、見積りまで

テクニカルソリューション本部 工事部 ※中途2017年入社
前野 将吾
熊本大学大学院 自然科学研究科 マテリアル工学専攻

その人その空気・空間をゼロから創る仕事。

テクニカルソリューション本部 工事部 ※新卒2016年入社
高橋 大輔
崇城大学 工学部 機械工学科

「技術職」 設計から積算・現場調査まで

テクニカルソリューション本部 技術サポート部 ※中途2017年入社
一水 智美
愛知工業大学 工学部

「営業アシスタント」お客様と営業との潤滑油的存在・・・でありたい

CSセンター  ※新卒2016年入社
安永 杏菜
福岡女学院大学 人文学部

企画部~縁の下の力持ち~

企画部 総務グループ ※新卒2017年入社
宇土 桃花
熊本大学 法学部

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる