横浜植木株式会社
ヨコハマウエキ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

横浜植木株式会社

種苗/育種/農業/植物/食品/野菜/販売/貿易/園芸/造園
  • OpenES
  • 正社員
業種
農林
食品/その他商社
本社
神奈川

先輩社員にインタビュー

国内営業部
金子 拓未(22歳)
【出身】嘉悦大学  経営経済学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 日々の業務を通じて、お客様の笑顔に貢献するお仕事
タネを取り扱う者として今後、園芸用品や野菜種子を販売していく為に必要になる知識を菊川研究農場への出張や、同じ営業部門の先輩の出張に同行、
本社での品目勉強会などを通して、知識を深めています。
また、電話対応や受注業務を通じ、感じた疑問点を先輩に相談をすることで日々勉強しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自社の製品を手に取っていただいた時
フラワー&ガーデンフェスティバルなどお客様と直接お話をする場面で、自社の製品を手に取ってくださった時や、笑顔で「ありがとう」と言ってくださった時は感無量です!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 農業を支える仕事に就きたかった
私が、就活をしていた際、「農業に関わる仕事」「農業を支えていく仕事」という軸で会社選びを行っていました。そんな時に種苗事業、園芸事業を展開している横浜植木に
出会い、説明会やインターンシップに参加をしていく中で、この会社なら自分の軸とも合っていて、これから関わっていく先輩、上司の方々とのお話の中でここなら十年後も
続けていけそうだなと感じた部分が選んだ理由です。
 
これまでのキャリア 国内営業部(現職:今年で一年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 人前で話すことが得意な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就活を行っていると様々な準備をしていくと思います。特に面接は色々な角度からの質問を予想して答えを準備して、それでも中々上手くいかない事ばかりです。
そこで「面接官と対話をする」という事を意識してみてください。雑談という意味では勿論ありません。
最低限の準備で「面接」という場で面接官との対話を意識すると説明会やインターンでは見れなかった意外な一面が見えたりします。
就活はマラソンです。力を入れ過ぎず、休憩をはさみながら頑張ってください!

横浜植木株式会社の先輩社員

緑肉メロンのブリーダー(品種改良)

商品開発部
松宮 征也

長ネギの育種 生産者の皆さんが求める品種を、時間をかけて開発する仕事

商品開発部
池田 駿

ダイコンの育種

商品開発部育種二課
齋藤浩之

タネの持つ可能性を広げ、より多くのお客様にウエキのタネを届ける仕事。

国内営業部 営業1課
渕上 梨唯

タネの持つ可能性を広げ、みんなの笑顔に貢献するお仕事

海外営業部
松永 祐介

笑顔の暮らしを彩るお仕事

国内営業部 営業1課
佐舗 祐斗

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

横浜植木株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

横浜植木株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)