これが私の仕事 |
新規特性を持つ野菜の開発 野菜の育種を行っています。現在入社1年目で研修期間なためまだ担当の作物は決まっていませんが、ブリーダーとして必要な知識を得るために、各品目を周りそれぞれの作物の交配から栽培、管理方法までを学んでいます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
作物に関する深い知識を得ることができる! 私は学生時代、病理学を専攻しており作物の病気の発生を抑制する研究を行ってきました。当時は主にラボでの研究を行っていたため限られた病原菌、作物しか扱っておらず、圃場レベルでの作物や病害に関する知識は最低限しか持ち合わせていませんでした。
しかし、この仕事では研修期間の間に会社で扱っている作物の栽培管理から交配、収穫、採種までの作業を行うことで次の世代のタネを得るまでの詳しい過程を学ぶことができ、育種学の知識だけでなく栽培学、病理学、生理学などの幅広い分野の知識を得ることができました。
また、研修の一環で行われる合宿では圃場での作業だけでなく各作物の座学を受けることで、各作物の詳しい特徴から栽培の歴史、今現在の国内で行われている作型などを学ぶことができ、作物に関する深い知識を得ることができます。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
やりたいことに全力で取り組める! 学生のころから研究が好きで、将来は新しいことを発見したり開発したりする研究職のような仕事に就きたいと思いながら就職活動を進めていました。そんな中、ウエキの採用試験での面接までの待ち時間や昼食の時間などに先輩社員の方々とお話しする機会が多々あり、会社のことを知る機会も多く、商品開発において売れる商品を作ることはもちろんですが、自分自身で気になるものがあれば、好奇心に身を任せて取り組むことが比較的許されるという話を聞いたのが入社の決め手でした。私自身、学生時代も研究を行っていくうちに好奇心に身を任せて次から次に実験を行うタイプだったので、そんな自分に適した環境なのではないかと思いました。 |
|
これまでのキャリア |
2024年4月入社
商品開発部でブリーダー見習いとして研修を受けています。 |