横浜植木株式会社
ヨコハマウエキ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

横浜植木株式会社

種苗/育種/農業/植物/食品/野菜/販売/貿易/園芸/造園
  • OpenES
  • 正社員
業種
農林
食品/その他商社
本社
神奈川

先輩社員にインタビュー

管理部総務課
木村 音葉(22歳)
【出身】日本大学  生物資源科学部生命農学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 就活生の皆様との懸け橋に
主に新卒の採用担当をしています。入社1年目ですが、学生さんに寄り添いつつ、インターンシップなどで横浜植木の魅力を全力で発信していきます!就活生の皆様とは顔を合わせる機会が多くなりますので、ぜひよろしくお願いいたします!
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
就活生の緊張をほぐすお手伝い
入社して間もない頃、最終面接前の控室を担当しました。その際に学生さんから、緊張がほぐれ、控室にいてくれて本当に助かったと感謝の言葉をいただきました。横浜植木は、私が就活生であった時期も、インターンシップでの先輩社員交流や、やり取りの数が多く、本当にどの企業よりも学生に真摯に向き合っていた印象があります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 人々の暮らしに欠かせない緑
昔から花と植物が好きで、将来は人々の暮らしに緑を感じさせる仕事に就きたいと考えていました。横浜植木は野菜種子で食に貢献するだけでなく、造園で身近な暮らしにプラスアルファの豊かさをもたらす取り組みをしており、生まれも育ちも横浜である私にとって総合園芸企業としてとても魅力的に感じました。
 
これまでのキャリア 2024年4月入社
管理部総務課で新卒採用担当を行っています。

この仕事のポイント

職種系統 総務・業務
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動では自分はどんな人間なのか、どんなことが苦手で、どんな魅力を持っているか確認できる時期です。自己分析や企業ごとの違い、強みを考えるのがとても大変だと思いますが、自分の思いが企業側に伝わった時の感動は忘れられません…焦らず、自分のやりたいこと、なりたいものを目指して頑張ってください!

横浜植木株式会社の先輩社員

緑肉メロンのブリーダー(品種改良)

商品開発部
松宮 征也

長ネギの育種 生産者の皆さんが求める品種を、時間をかけて開発する仕事

商品開発部
池田 駿

ダイコンの育種

商品開発部育種二課
齋藤浩之

タネの持つ可能性を広げ、より多くのお客様にウエキのタネを届ける仕事。

国内営業部 営業1課
渕上 梨唯

タネの持つ可能性を広げ、みんなの笑顔に貢献するお仕事

海外営業部
松永 祐介

笑顔の暮らしを彩るお仕事

国内営業部 営業1課
佐舗 祐斗

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

横浜植木株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

横浜植木株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)