| 広島県警察音楽隊カラーガード(会計年度任用職員) | 1~5名 | 
|---|---|
| 警察官(大学卒) ※令和7年度の募集は終了しました。 | 101~200名 | 
| プレエントリー候補リスト登録人数 | 249名 | 
|---|
| 採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 | 
|---|---|
| 初年度 月収例 | 月17万円程度(月給制) | 
| 選考例 | ― | 
| 応募・選考時 提出書類 | その他 | 
| その他の ポイント | 転居を伴う転勤なし、副業可 | 
| 採用人数 | 今年度予定 101~200名 昨年度実績(見込) 101~200名 | 
|---|---|
| 初年度 月収例 | 月27万円程度(月給制) | 
| 選考例 | ― | 
| 応募・選考時 提出書類 | 応募・選考時に必要な書類はありません | 
| その他の ポイント | 住宅補助あり、いろいろな職種を経験できる | 
| 職種 | (1)【契約社員】広島県警察音楽隊カラーガード(会計年度任用職員)(2)【正社員】警察官(公安職) ※令和7年度の募集は終了しました。 | 
|---|---|
| 仕事内容 | (1)【契約社員】広島県警察音楽隊カラーガード(会計年度任用職員) カラーガード演技(フラッグやポンポンを用いての演技)及び楽器演奏などによる警察音楽隊の活動に従事します。 (2)【正社員】警察官(公安職) ※令和7年度の募集は終了しました。 個人の生命、身体及び財産の保護、犯罪の予防、捜査、被疑者の逮捕、交通の取締り、その他公共の安全と秩序を維持する職務に従事します。 | 
| 応募資格 | (1)【契約社員】広島県警察音楽隊カラーガード(会計年度任用職員) 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2016年4月~2025年3月 卒の方) (2)【正社員】警察官(公安職) ※令和7年度の募集は終了しました。 短大/大学 卒業見込みの方 | 
| 勤務地 | (1)【契約社員】広島県警察音楽隊カラーガード(会計年度任用職員) 広島 備考:広島県安芸郡坂町平成ヶ浜5丁目3番24号 広島県警察音楽隊 (2)【正社員】警察官(公安職) ※令和7年度の募集は終了しました。 広島 備考:広島県警察本部、広島県内の26警察署 安芸高田署/安佐北署/安佐南署/江田島署/大竹署/尾道署/海田署/呉署/庄原署/世羅署/竹原署/廿日市署/東広島署/広署/広島中央署/広島西署/広島東署/広島南署/佐伯署/福山北署/福山西署/福山東署/府中署/三原署/三次署/山県署 | 
| 勤務時間 | (1)【契約社員】広島県警察音楽隊カラーガード(会計年度任用職員) 【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:9:00~15:45 備考:1月当たり20日を超えない範囲内 1月当たり116時間15分以内(1日当たり4時間、5時間45分、6時間又は7時間45分) ※勤務時間については、演奏を行う時間によって変動があります。 例:7:00~14:00、12:30~19:15など (2)【正社員】警察官(公安職) ※令和7年度の募集は終了しました。 【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:8:30~17:15 備考:■ 交代制勤務(三交替制の場合) 「当番→非番→公休」の3日を1サイクルとし、この3日を繰り返す勤務 当番:午前8時30分から翌日午前8時30分まで勤務 非番:午前8時30分に次の係に業務を引き継ぎ、 書類作成等の残務が終了したら勤務終了 公休:休日休暇 ※ 主に交番勤務の方が三交替制勤務です。 | 
| 採用ステップ&スケジュール | 【広島県警察音楽隊カラーガード(会計年度任用職員)の場合】 ■受験申込 いずれかの方法で申込み ・広島県警察ホームページより受験申込書をダウンロードし、記載の上、広島県警察本部警務部警務課採用係まで提出 ・受験申込書を広島県警察本部警務部警務課採用係へ郵便によって請求し、記載の上、提出 ・『広島県電子申請システム』により電子申請 ↓ ■採用選考試験 ・作文試験(思考力、表現力、構成力についての作文) ・面接試験(使命感、表現力、判断力、協調性(コミュニケーションの力)等についての個別面接試験 ・実技試験(基本技量、音色等についての担当楽器演奏) ↓ ■合格(内定) ※合格者数は、採用予定数と辞退見込数を基礎として決定されますので、採用予定数を若干上回ることもあり、合格しても採用が遅れたり、採用されないことがあります。 ↓ ■採用 任用期間:令和8年4月1日から令和9年3月31日まで ※令和9年4月1日以降も勤務を希望する場合、人事評価等を踏まえた選考によって継続勤務は可能です。ただし、通算の勤務時間には上限(新たに採用された方の場合は原則5年)があります。 【警察官(公安職)の場合】 ※令和7年度の募集は終了しました。 ■受験申込 ホームページから『広島県職員採用試験ポータル』のマイページにより電子申請 ↓ ■第1次試験 ・教養試験(一般知識、知能についての択一式筆記試験) ・論文試験 ↓ ■第2次試験 ・外形的身体検査(視力・色覚等の検査) ・体力試験(握力、上体起こし、反復横跳び、腕立て伏せ、20mシャトルラン、立ち幅跳び) ・適性検査 ↓ ■第3次試験 ・面接試験(個別面接) ・身体検査(身体検査書[指定様式]の提出を求めます。) ↓ ■最終合格(内定) ↓ ■採用(警察学校入校) ※最終合格は、第1次試験から第3次試験までの成績を総合して決定します。 | 
| 注意事項 | 【広島県警察音楽隊カラーガード(会計年度任用職員)】 試験のお申込みは、いずれかの方法で行ってください。 ・広島県警察ホームページより受験申込書をダウンロードし、記載の上、広島県警察本部警務部警務課採用係まで提出 ・受験申込書を広島県警察本部警務部警務課採用係へ郵便によって請求し、記載の上、提出 ・『広島県電子申請システム』により電子申請 【警察官(公安職)】 ※令和7年度の募集は終了しました。 試験のお申し込みは、「広島県職員採用試験ポータル」から電子申請で行ってください。 | 
| 応募資格補足説明 | 【広島県警察音楽隊カラーガード(会計年度任用職員)】 応募資格:ドリル演技等に必要な体力を有し、管楽器又は打楽器の演奏経験を有する方が受験できます。 【警察官(公安職)】 ※令和7年度の募集は終了しました。 1990年(平成2年)4月2日から2008年(平成20年)4月1日までに生まれた方で、大学生は2026年(令和8年)3月卒業見込みの方 | 
| 給与 | (1)【契約社員】広島県警察音楽隊カラーガード(会計年度任用職員) 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 月給:175,000円 備考:令和8年4月1日時点 (2)【正社員】警察官(公安職) ※令和7年度の募集は終了しました。 短大 卒業見込みの方 月給:263,000円 大学 卒業見込みの方 月給:276,200円 備考:令和7年4月1日現在、広島市内で勤務した場合 | 
|---|---|
| 手当 | (1)【契約社員】広島県警察音楽隊カラーガード(会計年度任用職員) ■通勤費 ■期末手当・勤勉手当(ボーナス) (2)【正社員】警察官(公安職) ※令和7年度の募集は終了しました。 ■住居手当 ■通勤手当 ■扶養手当 ■時間外勤務手当 ■特殊勤務手当 ■単身赴任手当 ■期末手当・勤勉手当(ボーナス) | 
| 昇給 | (1)【契約社員】広島県警察音楽隊カラーガード(会計年度任用職員) 備考:なし(再度に任用に応じる場合は、昇給あり※上限あり) (2)【正社員】警察官(公安職) ※令和7年度の募集は終了しました。 年1回 備考:4月 | 
| 賞与 | (1)【契約社員】広島県警察音楽隊カラーガード(会計年度任用職員) 備考:期末手当・勤勉手当/1年間に給与月額などの4.60か月分 ※初年度のみ6月期の期末勤勉手当に減額があるため、3.435月分となります。 (2)【正社員】警察官(公安職) ※令和7年度の募集は終了しました。 備考:期末手当・勤勉手当/1年間に給与月額などの4.60月分 | 
| 休日・休暇 | (1)【契約社員】広島県警察音楽隊カラーガード(会計年度任用職員) 土・日・祝休み ※原則として土曜日、日曜日、祝日及び年末年始(12月29日から1月3日まで) ※年次有給休暇、特別休暇 備考:※職務内容上、土曜日、日曜日及び祝日に勤務することも多くありますが(特に9~12月)その場合は他の平日が休日に割り当てられます。 (2)【正社員】警察官(公安職) ※令和7年度の募集は終了しました。 土・日・祝休み(通常勤務の場合) ※年次有給休暇 年間20日(新規採用者は年間15日)、特別休暇(夏季休暇等) | 
| 福利厚生 | 保険制度:健康保険、厚生年金、雇用保険 適用されない保険とその理由:労働災害補償保険(労災) 理由:公務災害補償の適用があるため 待遇・福利厚生・社内制度:【広島県警察音楽隊カラーガード】 ・年次有給休暇 ・特別休暇(病気、夏季、結婚、忌引き他) ・無給の休暇(短期介護、妊娠障害他) ・住居(希望があれば待機宿舎へ入居可) 【警察官(公安職)】 ※令和7年度の募集は終了しました 仕事と家庭の両立支援制度 ■妊娠・出産・育児 ・育児休業者サポートルーム ・育児休業復職前研修 ・時間外勤務制限 ・深夜勤務制限 ・各種休暇 など ■介護 ・各種休暇 など | 
| 試用期間 | ■期間 (1)【契約社員】広島県警察音楽隊カラーガード(会計年度任用職員) 期間:1か月間 ※労働条件の変更なし (2)【正社員】警察官(公安職) ※令和7年度の募集は終了しました。 なし | 
| 研修・見習い期間 | ■期間 (1)【契約社員】広島県警察音楽隊カラーガード(会計年度任用職員) 期間:1か月間 ※労働条件の変更なし (2)【正社員】警察官(公安職) ※令和7年度の募集は終了しました。 期間:初任教養(大卒程度6か月間) ※労働条件の変更なし | 
| 過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | - | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 過去3年間の男女別新卒採用者数 | 
 3年以内男性採用割合:77.7% 3年以内女性採用割合:22.3% 警察官のみのデータです。 | ||||||||||||
| 平均勤続年数 | - | ||||||||||||
| 平均年齢 | - | ||||||||||||
| 研修 | あり:【警察官(公安職)】 警察学校卒業後も、様々な研修制度が充実しています。特に若手警察官には、スキルアップを目的とした研修だけでなく、将来のキャリア形成を支援する研修も用意されています。そのほか、刑事、生活安全、交通など各部門で勤務するための研修や、白バイ、鑑識、国際犯罪やサイバー犯罪の捜査員などスペシャリストを養成する研修も用意されています。 | ||||||||||||
| 自己啓発支援 | あり:対象資格の取得支援 | ||||||||||||
| メンター制度 | - | ||||||||||||
| キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||
| 社内検定等の制度 | あり:【警察官(公安職)】 職務遂行に必要な各種検定があります。 | ||||||||||||
| 月平均所定外労働時間 | - | ||||||||||||
| 有給休暇の平均取得日数 | - | ||||||||||||
| 育児休業取得者数(男女別) | - | ||||||||||||
| 役員・管理職の女性比率 | - | 
| 受動喫煙対策 | ― | 
|---|
| 採用ホームページはこちら | https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/saiyou/ | 
|---|---|
| 広島県警察音楽隊カラーガード(会計年度任用職員)令和7年度採用選考試験受験案内 | https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/saiyou/010-saiyou-tetuzuki-r7cg.html | 
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
| 採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 | 
|---|---|
| 初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up 
 | 
| 選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up 
 | 
| その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 | 
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年10月30日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。