岡山ダイハツ販売株式会社オカヤマダイハツハンバイ

岡山ダイハツ販売株式会社

DAIHATSU
業種 商社(自動車・輸送機器)
専門店(自動車関連)/損害保険
本社 岡山
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.25 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.54

先輩社員にインタビュー

十日市店
吉田 達史
【出身】岡山商科大学  商学部商学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お客様の喜ぶことは何かを考え、工夫する
車の販売が仕事ですが、ただ店舗にいて接客をする仕事ではありません。お客様のご自宅を訪問して、車の調子を伺ったり点検の案内をしたり、販売した後もお客様の要望や不満、車のトラブルなどを聞き、しっかり対応できるようにしています。
ダイハツの軽自動車は種類が豊富なので、お客様の年齢層や職業も非常に幅広いです。そういった方たちが満足いただけるように、日々情報のアンテナを立てて、色々と工夫していくのも仕事です。皆に同じ接客をしていてもつまらないですし。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
努力がはっきり見える「営業」にやりがいを感じます
はっきり言って営業は大変です。何から何までやることはたくさんあるし、その全ての責任がかかってきますし。結果を数字で評価される上に、怠けた分ははっきりと数字に出ます。ですが裏を返せば、何から何まである仕事を個人の裁量に任せてもらえますし、また結果を残せばしっかり評価してもらえます。そんな営業の仕事が私は好きです。
また、やはり日々の人間関係作りがこの仕事のポイントとなります。積極的にアタックしていたお客さまが「しょうがないなぁ、吉田さんだから」と言って契約してくれる。そんな時が一番嬉しいです。人間関係を作るために、お客様には電話でなく直接お会いすることを心がけていますが、そういった努力が実を結ぶ日が来ることを楽しみに、頑張れています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 漠然と始めた就職活動、途中で気付いた自分の興味ある分野。
就職活動は早く始めたものの、自分のやりたいことが全く分からずに悩みました。でも色々な会社説明会には参加し、そして当然のことながら履歴書を書くときに志望動機が全然思いつかず苦労しました。
それでも就職活動を進めていたのですが、そのうちに自動車関係の会社説明会に自然と多く参加していることに気付き、「そうか、自分は自動車に興味があったんだな」と思ったのです。そこからは一念発起して全カーディーラーの説明会に参加しました。そして不景気な今だからこそ軽自動車の時代が来ると思い、魅力的な軽自動車を豊富に扱うダイハツに決めたのです。
また、岡山ダイハツ販売の先輩社員たちも非常に魅力的でした。皆同じ方向を向いているというか、チームワークがあり、気さくな人たちばかりで、それもこの会社に決めた理由の一つです。
 
これまでのキャリア 十日市店 副店長

この仕事のポイント

職種系統 営業(個人向け・新規開拓中心)
仕事のスタイル 毎日違うお客様とお会いしていく仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

振り返ってみれば、就職活動は良い社会勉強でした。説明会で色々な会社のことを知れて楽しかったです。就職活動とは長い人生の内ほとんどの時間を過ごす会社を選ぶことです。私は「選ばれる」と考えるより「自分が選ぶ」気持ちで活動をしていました。皆さんも自分に合った会社をしっかり選んでください。
私のように途中で方向が見えてくることもあると思います。うまくいかないときは一度これまでの自分を振り返ってみてください。何か気付くことがあるかもしれません。

岡山ダイハツ販売株式会社の先輩社員

お客様に寄り添い、カーライフを豊かにする仕事。

本社総合企画本部 みらい支店
M
岡山理科大学 総合情報学部・社会情報学科

おもてなしの心を大切にした「クルマ」の販売とスタッフマネジメント

野田店 副店長
川上 恭平
追手門学院大学 文学部英語文化学科

販売だけではない、カーライフの全面サポート

野田店
和田 友里恵
ノートルダム清心女子大学 人間生活学部人間生活学科

自動車及び周辺商品の販売からその後のフォローまで!

営業支援室
中山 豪
川崎医療福祉大学 医療福祉経営学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる