| これが私の仕事 | 主任は「チーム」のまとめ役!想いを束ねて目標達成を目指す 私たちの仕事は「個」ではなく「集合体」です。私はよく「チーム」という言葉を使います。皆で一丸となり目標に向かって行動するからエネルギーが生まれ目標を達成できるのです。その意味で一番重視するのは「共有」です。先月も「新規会員のお客様150名様獲得」という思い切った月間目標を掲げ、チーム一丸でお客様に会員カードのメリットなどを伝える取り組みを実施。結果、目標には届かなかったけれど入会実績100名様以上!これがチームの力です。チームで事前準備や事前の共有がしっかりできたからこそ高いモチベーションを持続できたし、結果に対する喜びも2倍どころか何倍にも膨らむのです。結果が悪い時も「じゃあこれからどうしようか?」と、みんなで考え、実践する。その繰り返しがより高いゴールにも繋がると私は考えています。
 | 
								
									|  | 
								
									| だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード
 | 全員一丸で取り組んだ「周年記念行事」が成功し、チームの力を再認識! 大刀洗店で毎年4月に行う「周年記念行事」。店内装飾を工夫するなど、例年の取組に加えて今年は、お客様への感謝を社員全員で書き込んだ紙を店内に掲示するなど、さまざまな企画を実施しました。そして最後に、1年間支え合ってきた仲間に対する想いを綴ったカードを全員で交換。そのカードの受け渡しが一番嬉しかった出来事です。私もたくさんカードを頂いて嬉しかったですし、泣き出す方も出てくるほど皆の感謝の想いが溢れていました。思えば皆への伝達がうまくいかなかったり、壁にもぶつかりましたが、本当にやって良かったと思いましたし、皆からの感謝の言葉も胸に残っています。この感謝の想いというのはつい忘れがちなもの。これからもESバリューの礼節にあたる謙虚な心と感謝の気持ちを忘れてはいけない!と想いを新たにしました。
 | 
								
									|  | 
								
									| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き | 動機は単純明快!ズバリ、パチスロが大好きだったから 入社動機はじつに単純明快、パチスロが好きだったからです。より詳しく言うと、パチスロの設定運用に関わってみたかったんです。もちろん人材を大切にするタイラらしい制度にも惹かれました。とくに魅力的だったのは自己申告によるステップアップ昇格制度。本人のヤル気次第で自身の手で上の職責を掴むことができるというのは世間一般の企業にはないシステムです。私も入社3か月目に自ら手を挙げて班長に昇格。さらに3か月を経て、やはり手を挙げて副主任の昇格試験も突破しました。今では主任という職責を頂いております。次のマネージャーまでステップアップ制度で昇格可能なので、ぜひ挑戦するつもりです。他社で働いた経験もあるのでよくわかりますが、経験や年齢に関係なく己の力でチャンス掴むこの制度は、本当に画期的なものですよ!
 | 
								
									|  | 
								
									| これまでのキャリア | ワンダーランド大刀洗店入社(アテンダント⇒副主任)1年⇒ワンダーランド臼杵店(副主任)1年⇒ワンダーランド大分南店(副主任)半年⇒ワンダーランド東合川店(副主任⇒主任)半年⇒ワンダーランド大刀洗店(主任)2年半 |