これが私の仕事 |
デイサービスで機能訓練をしています。 デイサービスにて、在宅の利用者様の機能訓練、送迎業務、トイレや口腔などの介助、家屋訪問や機能訓練の計画書作成を行なっています。対象疾患としては、認知症、脳血管疾患、運動器疾患等が中心です。1日定員30名の利用者様に対し、機能訓練指導員2~3名で対応しています。主な行としては、体操や機器を利用した小集団での体操、個別での運動(関節可動域訓練、筋力訓練、歩行訓練)、物理療法(ホットパック、メドマー)、ADL訓練(トイレや入浴動作)などがあり、日々元生活動作の維持・向上を目標に対応しています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
作業療法士として働く中で... デイサービスで行なうリハビリでも回復できることに越してことはありませんが、どちらかといえば利用者様それぞれが今もっている能力を活かして、より安全に生活できるよう手助けをすることが私の役割だと思っています。そのため、利用者様が出来なかったことが出来るようになったときの「笑顔」をみられることが1番やりがいを感じます。また自宅に段差があるのなら躓かないように足を上げる運動をお手伝いさせてもらった所、「最近こけてない」との言葉を頂きました。他にご家族様からのデイサービスで習った運動を本人が教えてくれて自宅でも一緒に運動をしているお話等を聞くと、もっと頑張ろうと思うことができます。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
大規模法人ならではのメリット 福利厚生や休日の日数、キャリアアップを図ったラダー、定期的に行なわれている研修会などフォローアップがしっかりしていて魅力を感じ、将来を考えても安心して働けると思ったからです。 |
|
これまでのキャリア |
2013年 別法人の病院 リハビリテーション部に入職
2016年 聖隷福祉事業団 入職
同年 宝塚すみれ栄光園デイサービスセンター 配属
2017年 聖隷デイサービスセンター結い 配属 |