これが私の仕事 |
生活援助をお手伝い ユニット型特別養護老人ホームの介護をしています。心身に障害や疾病があり、介護を必要とされる方の生活援助(食事、排泄、入浴など)をお手伝いさせていただいいます。早番、日勤、遅番、夜勤の交代制勤務です。
日ごろから利用者さんいとって何が良い介護なのかを考えて行うようにしています。きちんと根拠を持って介護を行うことを大切にしています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
「ビールが飲みたい」 何気ない毎日にやりがいや幸せを感じています。いつも険しい表情の人が笑ってくれたり、私たちは利用者さんにとって癒しの存在でありたいと思うのに、いつもこちらが癒されてしまっています。
一番うれしかったことは、余命わずかな男性の利用者さんが大好物のビールを飲みたいと私に言ってくれたこと。もうすでにビールがが飲める状況ではなかったけれど、なんとかその願いを叶えたく、先輩職員や看護師に協力を求め、厳戒体制の中ビールを飲んでいただくことができました。大変喜ばれて「つまみも食べたい」と言ってくださいました。その願いも叶えられ、その方にとって最後のビールになってしまいましたが、その時の嬉しそうな表情は今でも忘れられません。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
たくさんの大学の先輩が就職 大学のゼミの先生のすすめと、大学の先輩が多く就職していたので安心感(待遇面、働きやすさ等)がありました。聖隷はたくさん施設があるので色々な先輩職員、色々な利用者さんと出会える機会が多く、それらから沢山学べると思ったからです。また、大学卒の人も社会福祉士を持っている人がたくさんいる環境なので学ばせてもらうことが多いと思いました。実際に見学に行き、そこで10年以上生活されている方が、笑顔で職員と話をしていて、その方にとって居心地の良い場所になっており、良いケアが提供されていると感じられました。 |
|
これまでのキャリア |
2011年4月 聖隷藤沢ウェルフェアタウン 藤沢愛光園 ケアサービス課 配属 |