株式会社縁は、使用済み自動車部品のリユースとリサイクルを通じて、自動車整備におけるコストパフォーマンスを向上させます。廃棄部品の削減を目指し、CO2の削減と地球環境への貢献も同時に行います。
株式会社縁は2012年の創業以来、自動車リサイクルパーツの買取・販売を通じて地球環境保護に貢献しています。使用済み自動車部品を再生・再利用することで、CO2排出量の削減と資源の有効活用を実現。訪問買取からクリーニング、リペア、検品、撮影、販売、発送まで一貫したプロセスを自社で管理し、品質と信頼性の高いリサイクルパーツを提供しています。「人と自然が共生する社会を未来へつなぐ」を企業理念とし、社員一人ひとりの想像力と自由な発想を大切にしながら、革新的なビジネスの可能性を追求。家族のような温かい職場環境で多様な仲間と共に成長し、自己実現を目指せる会社です。
自動車パーツのクリーニング・検品など、生産管理の仕事をお任せします。このポジションでは、販売する商品の美化、クリーニングを担当します。主な業務内容としては、仕入れた商品の磨きと修理など。入社してからは、まずは出荷梱包や商品の包装など、さまざま業務を経験し、当社の事業全体を把握していただきます。魅力的なポイントとして、残業が少なく定時で上がれる日が多いことが挙げられます。クリーニングや検品だけでなく、さまざまな業務を通じてスキルを身に付け、成長できる環境が整っています。車の知識がない方も大丈夫ですので、ぜひご応募ください。
当社の社風は、社員同士が家族のような絆で結ばれ、互いを尊重し支え合う温かさが特徴です。一人ひとりが主体的に考え、意見を出し合える風通しの良い環境で、多様な価値観を受け入れる柔軟さを持っています。また、チャレンジ精神を尊重し、新しいことに挑戦する姿勢が奨励されるため、自分の成長を実感しながら働ける職場です。社員の努力や成果を正当に評価し、やりがいや達成感を得られる文化も根付いています。仕事とプライベートの両立も大切にしており、働きやすさと成長機会が両立した環境です。ぜひ当社の仲間として活躍してくださる方をお待ちしています。
事業内容 | 自動車部品のリユース、販売、買取、輸出入 |
---|---|
設立 | 2012年12月 |
資本金 | 100万円 |
従業員数 | 12名 |
売上高 | 5億3000万(2024年11月) |
代表者 | 代表取締役 清澤 圭蔵 |
事業所 | 本社:長野県安曇野市豊科640-2
インター店:長野県安曇野市豊科高家3544-6 南穂高店:長野県安曇野市南穂高3390 |
ホームページ | https://enishi2012.com/ |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。