皆さんこんにちは!
メディアベース 採用担当です。
学生の皆さんは、社会人になったら休日はしっかり休めるの?という疑問があるかもしれません。
そんな疑問を少しでも解消出来たらと思い、休日の過ごし方を紹介してみます!
お休みの日には高校生の頃からの趣味であるミュージカル観劇したりしています。
最近でいう『推し活』にあたるかなと思います笑
友達とミュージカルを見ることが多いので、時間に余裕がある時は開演前に少し早めに行って友達とランチをします。
終演後は友達と観劇した感想を話しながらご飯を食べたり、お茶をしたりすることが多いです。
ミュージカル観劇以外だと、
・友達や仕事で仲良くなった人と飲みに行く
・ショッピング
・ホットヨガ、整体など体のメンテナンス
・家でのんびりアニメやドラマ、映画を見る
などなど、、
予定が無いときはその時の気分で過ごしたりしています。
他の社員にも少し休日の過ごし方を聞いてみました。
【アウトドア派】
・季節の催し物を楽しむ
・ピクニック
・スタジアムでのスポーツ観戦 etc
【インドア派】
・お家でスポーツ観戦
・ゲーム etc
社会人になっても、一人時間を楽しんだり、お友達や家族と一緒に過ごしたりとお休みの使い方は十人十色だと思います。
体力さえあれば、意外と学生の頃とお休みの過ごし方は変わらないのかもしれません。
ただ、毎週土日や祝日でしっかり休めるかというと、どうしても休日に出勤しなければならない場合もあります。
しかし、安心してください!
弊社では休日出勤した場合の代休制度があります。
代休を利用して人が少ない平日にお出かけや私のように推し活も可能です。
また、連休に合わせて代休や有給休暇を利用すれば、少し長めの旅行へ行く事も出来ちゃいます。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。