株式会社サンテク
サンテク

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社サンテク

ソフトウエア/システム開発/ネットワーク構築/運用保守
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • OpenES
  • 正社員
業種
情報処理
ソフトウェア/商社(事務機器・OA関連)/通信/各種ビジネスサービス
本社
福岡

先輩社員にインタビュー

インフラSE
大杉 晃輝
【出身】久留米工業大学  工学部 情報ネットワーク工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 入社から1年間の仕事内容を教えてください。
入社直後は、社内規則や業務上の注意点、社会人としてのマナー(メールや電話)などを学びます。
1週間程たつと、3か月の技術研修に移ります。技術研修は、同期と仲を深めつつ、未経験者はIT関係で必要な知識や技術、経験者は知識の復習やチーム作業の大変さを学ぶ機会になります。
その後の9か月は、OJTで、先輩のもとで設計・構築・運用について実際の業務に携わりながら、必要な知識や考え方について学びます。
入社後1年間は学ぶことがたくさんあります。しかし、学んだ知識が積み重なることで、業務の全体像がつかめるようになり、どんどん自分の成長ややりがいを感じることができます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
会社の雰囲気
仕事中は、皆が気を引き締めて仕事に臨める厳格な雰囲気があり、休憩中は社員同士で話しやすい穏やかな雰囲気の会社です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 他社と比べてサンテクの強みは?
連絡が迅速で、対応が早く、風通しの良い意見の言いやすい環境であることです。
 
これまでのキャリア インフラSE
今はSEとして技術力を高めることが目標です。
未だに業務でわからないことも多いため、お客様に自信をもって提案を行うことができるよう資格の取得などさらに技術者としての能力を高めていきたいです。

先輩からの就職活動アドバイス!

・鉛筆とノート
【理由】
入社後すぐは学ぶことが多く、たくさんメモを取ることになるので、小さなメモ帳ではなく大きいノートが良いです。筆記具は、鉛筆でもボールペンでもどちらでも良いです。
スマホでない理由は、場所によってはセキュリティの観点から持ち込めなかったり、充電の問題で使えなくなる危険があるためです。

株式会社サンテクの先輩社員

現在の仕事内容は?

電力システム開発課
S.H

現在の仕事内容は?

電力システム開発課
H.Y

現在の仕事内容は?

電力システム開発部
S.Y

現在の仕事内容は?

電力システム開発部
Y.H

現在の仕事内容は?

電力システム開発部
H.N

現在の仕事内容は?

電力システム開発部
R.S

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社サンテクに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社サンテクに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)