これが私の仕事 |
たくさんの人の努力を形にする仕事! 私は主に『Live News it!』等の報道番組や『めざましテレビ』の送出業務と、『めざましテレビ』『めざましどようび』の編集業務を行っています。
送出業務とは、番組が無事OA されるように、放送予定VTR の管理やOA のチェックを行います。生放送なので、刻一刻と変わる状況に対応する柔軟性が求められます。
編集業務では、ディレクターの意図をくみ、映像を編集します。 やってみて思ったことは、” 視聴者目線” であることが非常に重要で、いかに内容が伝わるわかりやすい映像にできるかが大切です。難しいことではありますが、同時に勉強しがいもあり、編集の醍醐味でもあります。
どちらも「ここまで携わってきた方々の努力」を、番組という形にして届ける大切な業務です。
もちろん責任も重大ですが、その分やり遂げた達成感はひとしおです。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
触って学べる機会が多くある 入社1年目にして、携わりたいと願っていた『めざましテレビ』の編集ができたことです。
いつか『めざましテレビ』の編集をしてみたいと考え、入社を決めた私でしたが、正直なところそれが叶うのは、何年か下積みを経て経験を積んだその先の話だと思っていました。
まさか1 年目にして、『めざましテレビ』の編集をする機会をいただけるなんて...と、研修が決まった時すごく嬉しかったことを覚えています。自身で編集機を操作する分、ミスも多く迷惑をかけることも多々ありますが、優しい先輩方のフォローのおかげで、より早いステップアップができていると実感しています。
そのような機会を作ってくださった先輩方にはとても感謝していますし、そうやって新人の意志を尊重し、学べる機会を作ってくれる職場なのだと感じた瞬間でもありました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
自分の ”好き” がここにあるから 「好きな番組に、好きな職種で携わることができる」ことが大きな理由です。私は就職活動中、会社に勤めるならば「継続して働き続けたい」と思っていました。活動を続けていくうち、働き続けるためには、モチベーションの維持、つまり少しでも自分の”好き” がある場所がよいと考え、『めざましテレビ』に編集として携われるチャンスがあるこの会社を志望しました。また、X(旧Twitter) で質問箱を実施し、質問に丁寧に答えていたところも選んだポイントです。私達の就職活動はコロナ禍が始まった時期で、説明会も急遽中止になったところが多くありました。その中で、説明会、HP以外にも情報を提供してくれる共同エディットは、より「会社を知ってもらいたい」「新卒採用に力を入れている企業」という印象が強く、入社したいという思いが強まりました。 |
|
これまでのキャリア |
2021年度入社
現在は報道・情報系番組の編集を担当しています |