株式会社共同エディット
キョウドウエディット

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社共同エディット

フジテレビグループ
  • 正社員
業種
放送
芸能・芸術
本社
東京

先輩社員にインタビュー

技術部 編集グループ
松浦 知里
【出身】東海大学  文化社会学部 広報メディア学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 人との関わりを楽しめる、そんな人と働きたい
主にテレビ番組の編集業務に携わっており、ほとんどの番組はメインエディターの先輩とアシスタントの2人で作業を進めていきます。
現在、私はアシスタントとして、主に情報番組やバラエティ番組のテロップ作成の仕事をしています。編集ソフトを使い、見やすく、かつ番組の雰囲気に合ったテロップを作ることがアシスタントの主な仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
テロップのデザインを褒められたとき
番組によってさまざまなテイストのテロップづくりを求められるので、どんな要望にもなるべく応えられるよう、日々勉強をしています。そんな中で、ディレクターさんや先輩方に「このテロップいいね!」と言われた時は、この仕事をやっていて良かったなと大きなやりがいを感じます。
映像におけるテロップにはかなり重要な役割があり、テロップ一つでそのカットが面白い場面になったり感動的な場面になったりします。
アシスタントとは言っても、映像制作の中で一つの大きな役割を担う立場なので、自分の作るテロップ次第でより良い映像・番組にすることができるというところはアシスタントの仕事の面白いところだと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社員の人柄や雰囲気に惹かれて
いちばん大きな決め手となったのは、社員の方の人柄や雰囲気でした。
説明会や面接を受けた際に、社員の皆さんの仲の良さや信頼感を垣間見ることができ、こんな人たちと働いてみたいと感じたのを覚えています。
実際に入社してみて、お互い助け合いながら、楽しく仕事ができるような空気づくりをしてくださる先輩が多いと改めて実感しました。
そして、とにかく新人のことを気にかけてくれる人がたくさんいます。
「最近仕事楽しい?」とか、「自分も新人の頃はこんなことがあって…」とか、日々の会話の中で自分たちのことを気にかけてくれているんだなと感じることがとても多いです。
困ったことや分からないことがあった時にも、相談しやすい先輩がたくさんいるので、安心感があります。
 
これまでのキャリア 2023年度新卒採用 編集アシスタント歴(2年)

この仕事のポイント

職種系統 編集・制作
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 毎日違うお客様とお会いしていく仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 自分の個性やセンスを活かしたい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就活生の皆さんには、ぜひ説明会や面接で多くの会社の社員さんとお話して、自分に合う仕事や職場かどうかを確かめることができる機会を大切にしてほしいと思います。
それと、就活を進めるにあたって、自分のペースを大切にしてほしいです。
私も人と比べて落ち込んでしまうときがありましたが、焦らずに、たまには息抜きもして、自分に合った仕事や会社を見つけられることを願っています!

株式会社共同エディットの先輩社員

人に求められたものを表現する、少し変わったクリエイター

技術部 編集グループ
小島 嘉隆

番組をグレードアップさせる『最後の砦』

編集グループ
藤田 拓斗

陰で支えることが嬉しくなる

技術部 編集グループ
山本 祐希

たくさんの人の努力を形にする仕事!

技術部 ライブメディアグループ
比嘉 奏太

掲載開始:2025/01/27

株式会社共同エディットに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社共同エディットに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)