これが私の仕事 |
業務のデジタル化などを推進する業務です 主な業務は、各業務のデジタル化の推進、簡単な業務システム開発・保守、グループ全体のPC管理等です。担当部署が営業施策に繋げられるように、BIツールを用いたデータの可視化を行ったりもします。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分の仕事が形になったとき、大きな達成感がありました。 最近行った業務では、クラウド型のグループウェア導入をメイン担当者として携わったことが記憶に残っています。グループ全体でのシステム導入に初めて携わり、主となり進めさせてもらったことは嬉しかったです。
色々なグループの方や関連会社と関わりながら進めていくことも初めてで、大変なこともたくさんありました。システムがちゃんと導入できて、今ではグループ全体に浸透し、当たり前に使ってもらえていることは嬉しいし、とても達成感があります。
私たちのように皆様の「命」を預かる事業をしていると、組織内の情報共有やコミュニケーションは非常に大事になります。旧来のツールから新しいツールへ移行することで、組織コミュニケーションのあり方も進化し、より皆様に安心してご利用いただけるサービスが提供できると感じています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
地域の方に役立つ仕事がしたいと思いこの会社を選びました もともと地元企業での就職を考えており、豊橋にはずっと住み続けたいと思っていました。豊橋鉄道は歴史もあり、老若男女問わず地域の方々にとって馴染みがある会社で、私自身もよく知っていました。東三河地域に密着したサービスを提供しており、サービスを通して沿線地域、東三河地域の発展を支えることができる点に魅力を感じました。
また、会社は今年で100周年を迎えますが、地域の方の信頼を感じることもよくあります。このタイミングで私自身が豊橋鉄道の社員として在籍出来ていることはありがたいことであり、これからも地域に根ざした企業として貢献していかなければとも感じます。 |
|
これまでのキャリア |
渥美線営業所新豊橋駅:駅員(半年)→豊橋鉄道デジタル統轄部(現在) |