株式会社ヘッドスプリング
ヘッドスプリング

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社ヘッドスプリング

化粧品の企画・開発・製造/WEBメディア運営/ECビジネス構築
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 正社員
業種
化粧品
インターネット関連/コンサルタント・専門コンサルタント/広告/商社(化粧品)
本社
福井、東京

採用人数・プレエントリー候補リスト登録人数

採用人数(今年度予定)

大卒/化粧品総合職 1~5名
大卒/グラフィック&WEBデザイナー 1~5名
※上記以外でも採用がある可能性があります。

プレエントリー候補リスト登録人数

プレエントリー候補リスト登録人数 196名
※リクナビ上での企業情報公開日〜2025年9月11日の期間のデータです。(企業によって公開日は異なります)

モデルケース

大卒/化粧品総合職

採用人数 今年度予定 1~5名
昨年度実績(見込) 1~5名
初年度
月収例
月22万円程度(月給制)
選考例
  • WEBプレエントリー
    締切 随時
  • エントリーシート
    締切 随時
  • 説明会
    随時
  • 面接
    随時
  • 内々定
    随時
応募・選考時
提出書類
履歴書、成績書
その他の
ポイント
完全土日祝休み、育休取得率90%以上、転居を伴う転勤なし、30代役員在籍、資格取得奨励金あり

大卒/グラフィック&WEBデザイナー

採用人数 今年度予定 1~5名
昨年度実績(見込) 1~5名
初年度
月収例
月22万円程度(月給制)
選考例
  • WEBプレエントリー
    締切 随時
  • エントリーシート
    締切 随時
  • 説明会
    随時
  • 面接
    随時
  • 内々定
    随時
応募・選考時
提出書類
履歴書、その他
その他の
ポイント
完全土日祝休み、育休取得率90%以上、転居を伴う転勤なし、30代役員在籍、資格取得奨励金あり

募集要項

求める人物像・選考基準

\以下のような方を歓迎します/
○受け身にならず積極的な人
○勤勉で勉強を怠らない人
○失敗を恐れず挑戦できる人
○先輩からのアドバイスを素直に聞ける人
○化粧品が大好きな人

募集概要

職種 (1)【正社員】化粧品総合職(2)【正社員】化粧品製造(3)【正社員】グラフィック&WEBデザイナー
仕事内容 (1)【正社員】化粧品総合職
グループ会社の株式会社メドルフの製造ラボ(mL BASE)にて、化粧品製造の基礎を身に付けたのちに配属先を決定いたします。
※詳細は「職種・仕事内容の詳細」欄をご覧ください。

(2)【正社員】化粧品製造
グループ会社の株式会社メドルフにて、当社オリジナル化粧品やクリニックと共同企画した化粧品を、製造ラボ(mL BASE)でつくっていただきます。
※詳細は「職種・仕事内容の詳細」欄をご覧ください。

(3)【正社員】グラフィック&WEBデザイナー
WEBデザイン・印刷物・パッケージデザインなど、幅広いデザイン業務に携わっていただきます。
※詳細は「職種・仕事内容の詳細」欄をご覧ください。
応募資格 (1)【正社員】化粧品総合職(2)【正社員】化粧品製造(3)【正社員】グラフィック&WEBデザイナー
 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方
勤務地 (1)【正社員】化粧品総合職(2)【正社員】化粧品製造
 福井
 備考:
 製造ラボ(mL BASE)/福井県福井市南四ツ居2丁目2-13
 ※グループ会社「株式会社メドルフ」内(在籍出向)

(3)【正社員】グラフィック&WEBデザイナー
 福井
 備考:
 福井本部/福井県福井市北四ツ居2丁目13-12
勤務時間 (1)【正社員】化粧品総合職(2)【正社員】化粧品製造(3)【正社員】グラフィック&WEBデザイナー
 【固定時間制・標準労働時間制】
 勤務時間:9:00~18:00(休憩:1時間)
職種・仕事内容の詳細 (1)【正社員】化粧品総合職
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
グループ会社の株式会社メドルフの製造ラボ(mL BASE)にて、化粧品製造の基礎を身に付けたのちに配属先を決定いたします。

化粧品の企画・開発・製造・販売を一貫しておこなっている当社において活躍していただくには、美容成分や化粧品周りの法知識、製造ノウハウなどは身に付ける必要があります。
製造研修を経たのちは各課に配属となり、化粧品メーカーの一員として、良質なドクターズコスメやD2Cコスメブランドをつくり、世の中に広めていただきます。

総合職は、将来的に会社の中核を担う人材の候補です。
マネージャーになりたい、事業責任者になりたい、経営幹部になりたい、グループ会社の社長になりたい…そういった想いを持ち、真剣に仕事を楽しめる方におすすめです。
その道を極める「スペシャリスト」という選択肢もあるので、必ずしもマネジメント層になるわけではありません。

※総合職は、本人の希望や適性等を総合的に判断のうえ、配属先を決定します。

<配属先と業務例>
■処方開発
・原料の調査と選定
・新商品の試作と検証
・既製品の改良と調整
・特許の調査と取得
・研究開発

■マーチャンダイザー
・市場調査とトレンド分析
・ブランド、商品の企画
・販売戦略立案、実行
・ECサイト運営
・インフルエンサーマーケティング
・プレスリリースやメディア対応

■OEM営業
・クライアントの開拓と関係構築
・ニーズのヒアリングと提案
・コスト管理と見積もり作成
・スケジュールや各部門との調整
・納品後のフォローアップ

■化粧品製造(混合課)
・原料の秤量
・化粧品の製造(混合)

■化粧品製造(混充填包装課)
・化粧品の充填
・容器エアー洗浄
・容器ラベル貼り
・ロット番号の印字
・製品箱詰め

■化粧品製造(混品質管理課)
・安定性試験
・安全性試験
・菌検査
・バルク試験

■化粧品製造(混資材管理課)
・原料・容器の発注
・資材の在庫管理

<化粧品総合職が携わる事業>
■自社ブランド製造(カリグラム)
【職種】処方開発・化粧品製造
当社で企画開発している自社ブランド化粧品の処方開発や製造。

■オリジナルブランド製造(1)(売れコス)
【職種】処方開発・OEM営業・化粧品製造
短納期・小ロットで製造可能な化粧品OEMサービスの営業、受注した案件の処方開発や製造。

■オリジナルブランド製造(2)(JV案件)
【職種】処方開発・OEM営業・化粧品製造
ドクターやクリニックと一緒に新しい会社を立ち上げてオリジナルブランドを処方開発、製造。
本気で自分のブランドを作りたいと考えているドクターを獲得するための営業。

■D2C事業
【職種】処方開発・マーチャンダイザー・OEM営業・化粧品製造
楽天市場やAmazonなどのECモールで売れる化粧品を企画・処方開発・製造し、ECで販売。
商品を監修してくれるコラボドクターを獲得するための営業。

<1年目に任せる仕事>
化粧品製造に置いて欠かせない、混合・充填包装・品質管理・資材管理の業務をすべて経験してもらいます。
社会人としての基礎はもちろん、化粧品や法律などの周辺知識ついての知識を身に付けていただき、「化粧品をつくる」工程を把握していただきます。
1年間の製造研修後に配属先を決定する予定ですが、会社の状況に応じて配属が早まる可能性もあります。

<キャリアパス>
1年目:先輩と一緒に混合・充填包装・品質管理・資材管理の基礎的業務を経験
2年目:処方開発・マーチャンダイザー・OEM営業・化粧品製造(※)のいずれかに配属
3年目:各課のリーダー候補を目指し、後輩の教育指導もおこなう
化粧品総合職の配属は、本人の希望や適性を踏まえて配属先を決定します。
配属後も、他部署への異動希望は可能です。

(※)化粧品製造に配属となった場合
2,3年目も引き続き混合・充填包装・品質管理・資材管理に従事していただき、4年目に混合課・充填包装課・品質管理課・資材管理課のいずれかに配属となります。
職種・仕事内容の詳細 (2)【正社員】化粧品製造
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
グループ会社の株式会社メドルフにて、当社オリジナル化粧品やクリニックと共同企画した化粧品を、製造ラボ(mL BASE)でつくっていただきます。
当社では、この部署を「製造部」と呼んでいます。

当社の製造ラボは大手工場のように機械が自動で大量生産してくれるわけではなく、少ない量を人の手で作り、高い品質と製造スピードにこだわっています。
混合業務では2,3人のチームを組んで化粧品を製造してもらい、充填・包装業務ではパート社員の方々と連携して化粧品の製品化に取り組んでいただきます。
また、容器や原料などの資材管理業務、化粧品の安定性などを試験する品質管理業務があります。
コミュニケーション能力はもちろん、効率化やミスが起きない仕組みづくりなどの思考、手際の良さが重要になります。

作ったものがそのままクリニックやEC店舗に並ぶので、モノづくりの醍醐味を感じられるポジションです。

<業務例>
■混合課
・原料の秤量
・化粧品の製造(混合)

■充填包装課
・化粧品の充填
・容器エアー洗浄
・容器ラベル貼り
・ロット番号の印字
・製品箱詰め

■品質管理課
・安定性試験
・安全性試験
・菌検査
・バルク試験

■資材管理課
・原料・容器の発注
・資材の在庫管理

<製造部が携わる事業>
■自社ブランド製造(カリグラム)
当社で企画開発している自社ブランド化粧品の製造。

■オリジナルブランド製造(1)(売れコス)
短納期・小ロットで製造可能な化粧品OEMサービスにて、クリニックごとの化粧品を製造。

■オリジナルブランド製造(2)(JV案件)
ドクターやクリニックと一緒に新しい会社を立ち上げてオリジナルブランドを製造。

■D2Cコスメ製造
楽天市場やAmazonなどのECモールで売れる化粧品を製造。

<1年目に任せる仕事>
化粧品製造に置いて欠かせない、混合・充填包装・品質管理・資材管理の業務をすべて経験してもらいます。
社会人としての基礎はもちろん、化粧品や法律などの周辺知識ついての知識を身に付けていただき、「化粧品をつくる」工程を把握していただきます。

<キャリアパス>
1年目:先輩と一緒に混合・充填包装・品質管理・資材管理をすべて経験
2年目:後輩にも指導しながら混合・充填包装・品質管理・資材管理に従事
3年目:混合・充填包装・品質管理・資材管理を平均的に経験し、全体を見ることのできる人材に成長
4年目からは本人の希望や適性を踏まえて各課に配属。その課のスペシャリストを目指していただきます。
職種・仕事内容の詳細 (3)【正社員】グラフィック&WEBデザイナー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
WEBデザイン・印刷物・パッケージデザインなど、幅広いデザイン業務に携わっていただきます。
当社では、この部署を「制作部」と呼んでいます。

当社のデザイナーは「他社の下請け」ではないため、クリニックとの直接取引や自社サービス・プロダクトのデザインに、想いやこだわりを込められるのが特徴です。
社内の他職種とも綿密な連携が必要になるため、デザインセンスだけでなく協調性も重要になります。

いち分野のデザインに縛られず、デザイナーとして様々な業務・経験を積みたい方におすすめの職種です。

<業務例>
■グラフィックデザイン
・紙媒体を中心とした制作
・化粧品パッケージ
・販促用ポスター
・パンフレット
・ブランドやショップ等のロゴマーク
・各種営業支援ツールなど

■WEBデザイン
・美容クリニックのECサイト
・自社ブランドサイト
・自社サービスサイト
・楽天等のモールECのデザイン
・クリニックのHP制作
・LP制作
・SNS画像の制作

<制作部が携わる事業>
■自社ブランド制作(カリグラム、カケヒキ)
当社で企画開発している自社ブランド化粧品のロゴ、パッケージ、販促物などを制作。

■オリジナルブランド制作(1)(売れコス)
短納期・小ロットで製造可能な化粧品OEMサービスにて、ロゴ・パッケージの提案、販促物などを制作。

■オリジナルブランド制作(2)(JV案件)
ドクターやクリニックと一緒に新しい会社を立ち上げてオリジナルブランドをつくり、ロゴやパッケージ、LPなどを制作。

■ECサイト制作
クリニックEC、卸サイト、モールEC(楽天、Amazon、Yahoo、Qoo10)の構築やバナー、LPなどを制作。

■WEB集患支援(DX実行委員長)
集患力を高めていきたいクリニックのHPやLP、SNS画像や広告バナーなどを制作。

■メディアサイト制作(わたしの名医)
全国のクリニックと患者様を繋ぐ美容医療メディア「わたしの名医」の運営、制作。

■営業支援
新規顧客開拓のためのDM、事業やサービスのHPやパンフ、学会出展ツールなどの制作。

<1年目に任せる仕事>
クリニックECのバナー制作で経験を積んでいただきます。
社会人としての基礎はもちろん、制作ツールの効率的な使い方、期日までに完成させる感覚を身に付けていただきながら、たくさんのバナーを制作してスキルを磨いていただきます。
会社の状況に応じて、他事業の制作業務にも携わっていただくこともあります。

<キャリアパス>
1年目:先輩のデザインを参考に、クリニックECのバナー・スライダー画像の制作
2年目:スケジュールやタスクを管理しながら、ゼロイチデザインに挑戦
3年目:リーダー候補を目指し、後輩の教育指導もおこなう
当社は今後EC事業を更に強めていきたいので、コーディングやカートシステムの設定、ECモール制作のスキルを磨くことも求めています。
採用活動開始時期 採用活動の開始は3月以降です。
採用ステップ&スケジュール ★ 通常選考 ★

1.エントリー(LINEにて受付)
 LINE登録後、Googleフォーム送信でエントリー完了。
 URLから追加:https://lin.ee/febip4w
 LINE IDから追加:@420naeba
 お友だち追加後、自動返信メッセージの質問に対して回答をお願いします。

2.会社説明会(対面開催 or オンライン開催)
【60分完結タイプ】
 3月5日(水):オンライン(zoom)
 3月6日(木):オンライン(zoom)
【社長&先輩社員参加タイプ】
 3月12日(水):オンライン(zoom)
 3月13日(木):対面(AOSSA)
 3月14日(金):オンライン(zoom)

3.会社見学会(対面開催)
 3月19日(水):対面(mL BASE)
 3月21日(金):対面(mL BASE)

4.応募書類提出&適性検査
 3月31日(火):書類提出締切
 4月1日(水):適性検査受験締切
 ※適性検査については応募書類提出が確認でき次第メールで受験URLをお送りいたします。
 ※適性検査は簡単な質問に直感的に答えていただくものであり事前学習等は一切不要です。

5.1次面接(個別/Web開催)
 4月中旬

6.2次面接(個別/対面開催)
 4月下旬

7.内々定
 5月上旬

※上記はあくまで予定です。
※応募者数によっては3次面接までおこなう場合がございます。
※応募に際して1day仕事体験、会社説明会、会社見学会等の参加は必須ではありませんが、当社を知っていただくうえで推奨しております。
採用ステップ&スケジュール ★ 延長選考 ★

1.エントリー(LINEにて受付)
 LINE登録後、Googleフォーム送信でエントリー完了。
 URLから追加:https://lin.ee/febip4w
 LINE IDから追加:@420naeba
 お友だち追加後、自動返信メッセージの質問に対して回答をお願いします。

2.会社説明会(オンライン開催):60分程度
 随時受け付けます!
 希望の方はLINEでご連絡ください。

3.会社見学会(対面開催):90分程度
 随時受け付けます!
 希望の方はLINEでご連絡ください。

4.応募書類提出&適性検査
 随時受け付けます!
 書類提出後に適性検査を受けていただきます。
 5月31日(土):書類提出の最終締切
 送付から3日以内:適性検査受験締切
 ※適性検査については応募書類提出が確認でき次第メールで受験URLをお送りいたします。
 ※適性検査は直感的に答えていただくものであり事前学習等は一切不要です。

5.1次面接(個別/Web開催)
 随時

6.2次面接(個別/対面開催)
 随時

7.内々定
 随時

※上記はあくまで予定です。
※応募者数によっては3次面接までおこなう場合がございます。
※応募に際して1day仕事体験、会社説明会、会社見学会等の参加は必須ではありませんが、当社を知っていただくうえで推奨しております。
提出書類 ■化粧品総合職:
1.当社指定の履歴書
2.取得単位がわかる書類(成績証明書、単位取得証明書など)
※応募書類の提出期限までに発行できない場合、その旨を添えて履歴書のみ送付してください。発行可能になったのちに提出をお願いいたします。
※総合職は、本人の希望や適性等を総合的に判断のうえ、配属先を決定します。

■化粧品製造:
1.当社指定の履歴書
2.取得単位がわかる書類(成績証明書、単位取得証明書など)
※応募書類の提出期限までに発行できない場合、その旨を添えて履歴書のみ送付してください。発行可能になったのちに提出をお願いいたします。

■グラフィック&WEBデザイナー職:
1.当社指定の履歴書
2.制作実績がわかるポートフォリオ
※ポートフォリオサイトのURL、pdf、jpg、デザイン実物など、提出形式は問いません。


◎提出方法:
メール、あるいは郵送にてお送りください。
【 メールアドレス 】
recruit@head-spring.co.jp
【 郵送先 】
〒918-8205 福井県福井市北四ツ居2丁目13-12
株式会社ヘッドスプリング 新卒採用担当 宛


★履歴書について
当社採用サイトからダウンロードしてください。
https://recruit.head-spring.co.jp/entry_newgraduate-2/
※Excel形式にPC入力でも、PDF形式に手書き(A3サイズで印刷)でも構いません。
※Excel形式にPC入力したものをメールでお送りいただく場合、pdfに変換してからお送りください。

「希望職種」欄には下記のいずれかを記載してください。
・化粧品総合職
・グラフィック&WEBデザイナー
・化粧品製造

化粧品総合職に関しては、配属先に希望があれば括弧書きなどで併記してください。
<配属先>
・処方開発
・マーチャンダイザー
・OEM営業
・化粧品製造

※総合職は、本人の希望や適性等を総合的に判断のうえ、配属先を決定します。

給与・福利厚生(待遇)

給与 (1)【正社員】化粧品総合職(2)【正社員】化粧品製造(3)【正社員】グラフィック&WEBデザイナー
 短大/専門/高専 卒業見込みの方
  月給:195,000円

 大学 卒業見込みの方
  月給:209,000円

 大学院 卒業見込みの方
  月給:231,000円

 備考:博士課程修了見込みの方
 月給:251,000円
手当 (1)【正社員】化粧品総合職(2)【正社員】化粧品製造(3)【正社員】グラフィック&WEBデザイナー

 ○資格手当
 ○残業手当(1分単位で全額支給)
 ○役職手当
 ○通勤手当(上限あり:月30,000円)
 ○住宅手当(支給条件あり)
 ○勤務地手当(東京・大阪勤務は20,000円を別途支給)
 ※原則、東京・大阪転勤はございません。
昇給 (1)【正社員】化粧品総合職(2)【正社員】化粧品製造(3)【正社員】グラフィック&WEBデザイナー
 年1回
 備考:1月 ※実績・評価により支給
賞与 (1)【正社員】化粧品総合職(2)【正社員】化粧品製造(3)【正社員】グラフィック&WEBデザイナー
 年2回
 備考:6月、12月
休日・休暇 (1)【正社員】化粧品総合職(2)【正社員】化粧品製造(3)【正社員】グラフィック&WEBデザイナー
 完全週休2日制(土日)、祝日
 ※年2回 半期目標発表会として、土曜出勤があります(他の曜日に振替)。

 年間休日:120日以上
 有給休暇:入社半年後付与
 年間休日:120日
 有給休暇:10日
 休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇
 備考:
 ○夏期休暇
 ○冬期休暇
 ○慶弔休暇
 ○結婚休暇
 ○産前・産後休暇
 ○育児休暇
福利厚生 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
■福利厚生1:
◇各種社会保険
・雇用保険
・労災保険
・厚生年金
・健康保険

◇健康診断

◇セミナー・講座参加費用補助制度
業務上必要な知識や技術を身に付けるためのセミナー・講座の参加費用を補助します(上限有)。

◇資格取得支援制度
推奨資格に合格した場合、資格試験のための参考書の購入費用や受験料を負担します。内容によっては資格手当が付くものもあります。

■福利厚生2:
◇書籍購入支援制度
業務に必要な書籍については各社員毎月1冊まで、購入費用を負担します(上限有)。

◇フリードリンク制度
ウォーターサーバー完備。社内にあるお茶やコーヒーなども飲み放題です。

◇化粧品社割販売制度あり
自社化粧品、仕入れている化粧品を社員価格で購入できます。

◇健康維持促進制度
健康促進のために通うジムの会員費を一部負担します。

■福利厚生3:
◇出産子育て支援制度
本人、または配偶者が出産した際にお祝い金(一時金)を支給します。

◇お弁当支援制度
会社で注文できるお弁当の半額を負担します。

◇引っ越し支援金制度
福井県外から入社して福井県で勤務する場合、支援金100,000円を支給します。
試用期間 ■期間
(1)【正社員】化粧品総合職(2)【正社員】化粧品製造(3)【正社員】グラフィック&WEBデザイナー
 期間:3ヶ月
 ※労働条件の変更なし
研修・見習い期間 なし

職場情報

過去3年間の新卒採用者数・離職者数
年度 採用者数 離職者数 定着率
2023年度 3人 0人 100.0%
2022年度 採用実績なし
2021年度 採用実績なし
(2024年11月30日時点)
過去3年間の男女別新卒採用者数
年度 男性 女性
2024年度 0人 4人
2023年度 3人 0人
2022年度 採用実績なし
3年以内男性採用割合:42.8%
3年以内女性採用割合:57.2%
平均勤続年数
平均年齢 30.0歳(2024年11月30日時点)
研修
自己啓発支援 あり:
◇セミナー・講座参加費用補助制度
業務上必要な知識や技術を身に付けるためのセミナー・講座の参加費用を補助します(上限有)。

◇資格取得支援制度
推奨資格に合格した場合、資格試験のための参考書の購入費用や受験料を負担します。内容によっては資格手当が付くものもあります。

◇書籍購入支援制度
業務に必要な書籍については各社員毎月1冊まで、購入費用を負担します(上限有)。
メンター制度 なし
キャリアコンサルティング制度 なし
社内検定等の制度 なし
月平均所定外労働時間 15.0時間(2023年度実績)
有給休暇の平均取得日数
育児休業取得者数(男女別)
役員・管理職の女性比率

職場環境

受動喫煙対策 以下の対策を講じております。
屋内原則禁煙(屋外喫煙可)

その他の情報

採用実績校

静岡大学、仁愛大学、福井県立大学、福井工業大学、福井大学、福井大学大学院

詳細情報

主な募集職種
事務系 技術系 IT系 専門系
技術系で特に生かせる専攻:情報工学系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、衛生医療・介護系、その他理系
主な勤務地
福井
応募資格
短大、専門、高専、大学、大学院卒業見込みの方
積極採用対象
大学生(文系)、大学生(理系)、大学院生(文系)、大学院生(理系)、短大生、専門学校生、高等専門学校生
採用予定学科
法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系

連絡先

株式会社ヘッドスプリング
─・──・──・──・──・──・──・─
〒918-8205
福井県福井市北四ツ居2丁目13-12
TEL:0776-50-3613
Mail:recruit@head-spring.co.jp
─・──・──・──・──・──・──・─

◆企業ホームページ
https://head-spring.co.jp/

◆リクルーティングページ
https://recruit.head-spring.co.jp/
掲載開始:2025/01/27

株式会社ヘッドスプリングに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ヘッドスプリングに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
モデルケースの見方

モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。

採用人数 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。
初年度月収例 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。
詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。
Pick Up
時給制、日給制、週給制、月給制
時間、日、週、月あたりで支払われる給与の単位です。賞与は別に定められているケースが多いです。
年俸制、半期年俸制
年俸制、半期年俸制とは、年間または半期(6カ月)で支払われる金額が定められている給与の制度です。
賞与は月収に含まれる場合と、含まれない場合があります。
月収と賞与が毎月一緒に支払われる場合、賞与を含んだ金額です。
月収と賞与が別々に支払われる場合、賞与は除いた金額です。
選考例 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。
代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。
Pick Up
WEBプレエントリー
リクナビなどの就職サイトで行われる、選考に進む前の「事前エントリー」です。
OpenES
リクナビ独自のエントリーシートサービスです。詳細は、こちら
内々定
日本経団連に所属している企業が、2025年10月1日前に出す「内定」のことを指します
その他のポイント 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。
採用人数・プレエントリー候補リスト登録人数

プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年9月11日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。

「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。

  • ※1

    リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。

  • ※2

    時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。

  • ※3

    募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。