皆さん、こんにちは。黒田電気 採用担当の内山です。
説明会や面接で学生さんとお会いする機会が多いですが、
これまで見聞きした、あるいは私が出会った就職活動のミスは、
・最終面接日を間違えた
→最終面接日を間違えてしまい、1日前倒しで来てしまった方がいました。
・説明会で参加する会社を間違えた
→似たような社名の会社の説明会に間違えて参加した学生さんがいました。
・面接で、緊張しすぎてしゃべれなくなってしまった
→落ち着くまで待ちました。
しかし一番多いのが、「遅刻」です。
今はオンラインの説明会、面接が多く、説明会会場、面接会場に遅刻する学生さんは
減っています。
かわりに、オンライン会場への「接続トラブル」が増えてきました。
いざ面接をスタートすると「音声が聞こえない」、「途中で固まってしまった」。
上手く接続できずに、遅刻してしまった。
といったケースが増えてきました。
これらの些細なミスは、事前準備を怠ったことかなと思います。
スケジュールをしっかり管理していれば回避できることなので、
特に重要な予定は1週間前、3日前、前日と、複数回確認するといいでしょう。