みなさんこんにちは。
UTエージェント株式会社新卒採用担当です。
今回は、「入社1年目のカレンダー」と題しまして、一緒に入社から1年の流れを見てみましょう!
春
UTエージェントの社員となったあなたには、会社から入社日付けで、健康保険証が書留で届きます。
入社前から通っている医療機関があれば新しい保険証を提示しましょう。
以前の保健証を使ってしまうと、あとで保険料を全額請求されてしまいます。
保険証がお手元に届く前に病院を利用する場合には、次の通院の時に新しい保健証を提示すれば保険適用を改めてもらえます。
この保健証は公的な身分証明書です。大切に扱いましょう。
夏
7月から9月までの期間、夏季休暇を習得できます。
自己申告ですので、周りの人に相談して仕事に影響が出ないように調整するといいですよ。
秋
10月で入社して半年が経ちますね。入社後6カ月で有給休暇が10日付与されます。
有給休暇とは休んでもお給料から賃金が引かれない休暇のことです。
年間で最低5日使うことが法律で定められているので、日頃の疲れをとるために有効に使ってくださいね。
11月は年末調整の申告時期です。
会社員として源泉徴収されているので、年度末までに収める社会保険料や税金を正しく収められるようにするための大切な調整です。
UTグループではwebを利用していつでもどこからでも申請ができます。
わからないことがあればまわりの方やサポートデスクに尋ねてみましょう。
冬
年末年始は配属先によって期間は違うかもしれませんが1週間ほどお休みできます。
ゆっくり休んで新年に向けて英気を養ってください。
さて、入社から1年が経つと年間の給与所得が確定します。
いわゆる年収というものですが、これが翌年の社会保険算出の基礎になります。
さあ、ここまでが入社1年目のカレンダーです。
2年目からは、健康診断などの安全衛生管理の機会も会社が用意してくれます。
「イキイキと働く」のがUTエージェントのモットー!
入社1年目からあなたが働きやすいように制度や待遇は準備しています。
しっかりと社会人としての基礎を固めて、キャリアアップにつなげていきましょう!!!