株式会社アビストアビスト

株式会社アビスト

【東証スタンダード上場】設計開発専門企業(機械/情報/電気)
  • 株式公開
業種 機械
自動車/家電・AV機器/機械設計/情報処理
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

トヨタ支店
長岡 諒鳳(Masataka Nagaoka)(26歳)
【出身】福岡大学  工学部 機械工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 自動車機能部品設計を担当
自動車の機能部品設計に携わっています。
機能部品という言葉はあまり認知されていないかと思います。
代表的なものだと、ワイパーやアウターミラー、ドアハンドルといったものです。
全ての部品が自動車が走るうえで重要な役割を担っているため、その部品の設計に携えていることを誇りに思います。
車にはもともと興味があったのですが、部品についての知識は全然ありませんでしたので、日々の業務で「この部品はこうなっているんだ」という発見がたくさんあり、とてもやりがいを感じています。
いま担当しているのは既存の部品をマイナーチェンジしていく業務なので、いずれは部品を形状から検討していく開発業務にも携わってみたいと思っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
業務進捗を報告をする際に作成した資料を褒められた
学生時代にパソコンでの資料作成経験があまりなかったため、先輩や上司からいろいろと教えていただきまして、資料作成のコツ、報告するときのポイントなどを身につけることができたと実感でき、これからのモチベーションにも繋がりました。
また、車に関する知識が増えていくことも嬉しいです。
これまで何気なく車に乗っていましたが、いろんな部品に注目して見るようになりました。
業務上、自分の担当外の部品設計者とも調整をする必要があるため、話をする機会があります。
その時に部品について教えてもらうことがありますので、自分の担当外部品についても新たな発見があって面白いです。
そこから興味を持って違う部品の担当になってみてもいいかもしれませんね。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「3D-CADを駆使した設計技術者集団」という紹介文がカッコいいと思った
大学時代は機械系の学科だったので物作りには興味を持っていました。
就職先を探すとなった時に、どんな仕事だったら続けられるかを考え、興味があった自動車関係に絞って探しているとアビストを見つけました。
アビストのホームページを初めて見た時に「3D-CADを駆使した設計技術者集団」という紹介文が目に入ってきて、カッコいいと思ったのを覚えています。
実際に会社説明会に行くと、設計という業務は様々な部署とのコミュニケーションを取って調整をしなければいけなく、たくさん苦労することもあるが、自分が開発に関わった車が街を走っている姿を見た時とても達成感を感じると教えていただきました。
そして、自分もその達成感を味わってみたいと思い、アビストを志望しました。
 
これまでのキャリア ・自動車機能部品設計

この仕事のポイント

職種系統 機械・電機・電子機器設計
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの プレゼンテーション能力が身につく仕事
特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

希望職種について内容をよく調べて、自分の中でイメージしておくと就職活動もしやすいですし、入社後のギャップも無くなります。
あとは多くの企業の説明会に足を運んでみてください。
いろんな会社の中に入ることができるのは就職活動生の特権ですので、そこで働く人達の姿を見て自分の働く姿をイメージしてみてください。
アビストには優しくて仕事熱心な先輩がたくさんいて、教育体制もしっかりしているので、経験がない方にもぜひ志望していただきたいです。

株式会社アビストの先輩社員

「産休・育休」 復帰後も設計業務を担当

第二東京支店
佐野 優佳(Yuka Sano)
拓殖大学 工学部 機械システム工学科

プラモデル設計を担当

第一東京支店
佐藤 孝(Takashi Sato)
神奈川工科大学 工学部 システムデザイン工学科

金融系システム開発を担当

東京システム支店
木元 大貴(Daiki Kimoto)
大同大学 情報学部 情報システム学科

産業用機器PLC設計を担当

名古屋支店
延 忠祐(Tadasuke Nobu)
愛知工科大学 工学部 電子情報工学科

自動車ランプ設計を担当

トヨタ支店
大脇 里帆(Riho Owaki)
名古屋文理大学 情報メディア学部 情報メディア学科

官公庁関連システム基盤開発を担当

東京システム支店
石井 圭一(Keiichi Ishii)
東海大学 情報通信学部 経営システム工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる