社会福祉法人同愛会ドウアイカイ

社会福祉法人同愛会

障がい児・者・高齢者介護・相談事業・地域福祉・施設福祉
業種 福祉・介護
教育関連/医療関連・医療機関/芸能・芸術/その他サービス
本社 神奈川

先輩社員にインタビュー

てらん第二 さんぽ事業所 GHポラーノ・こんがり堂
久保木 拓(28歳)
【出身】田園調布学園大学  人間福祉学部社会福祉学科社会福祉専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 障がいのある方の日常を支援する
生活介護事業所・グループホームの支援員として、障がいを持つ方々の暮らしを支える仕事をしています。生活介護事業所ではパン・菓子の製造と販売、ボールペンの組立作業の2つを日替わりで行い、グループホームでは食事・入浴・排泄など生活全般の支援を行なっています。
自分が当たり前のように勤務・生活していることが利用者の方には難しい場面もあります。しかし、「自分でできることは自分でやる」という考えは忘れず、できないことは一緒に手伝うといった考えで勤務しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分のやってきたことが目の前でわかる!
働いて6年目になりますが、上司の助けを借りながらも、担当した利用者の方の拘りと思われていたものを趣味として確立してあげれたこと、そこから本人の作業に対しての意欲向上や余暇を広げられたことは自分の中で「良い支援ができた」と実感することができました。
僕が福祉の道に進むことを決めた理由として、自分のやっている成果を目の前で見たい・肌で感じたいというのがきっかけでした。この仕事は人対人なので自分のやった失敗も成功も自分の目で確認できます。できなかったことができるようになった、話を聞いてもらえるようになったなど些細な事でも全て自分自身に返ってくることはこの仕事の良い所だと思っています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き やりたいことを見つけられそう
福祉の道に進むと決めた際に「障がい」の分野に進むことは既に決めていました。その中で同愛会の説明会に参加した際に、利用者の方が働いている姿や工賃を渡している話しを聞いて人として支援していることに魅力を感じました。また、同愛会は障がい者支援だけではなく幅広く事業を展開しており、法人としての規模も大きいといったところにも魅かれました。同愛会でなら他法人よりも色々な経験を積むことができるかもしれない、その中で自分のやりたいことが見つかるかもしれないと思い選びました。
 
これまでのキャリア てらん広場第二 日中生活介護事業所こんがり堂・グループホームポラーノ(6年目)

この仕事のポイント

職種系統 社会福祉士
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

まずは自分が「なにをしたいのか」を考えると良いと思います。そして、実際に働き始めてから「なにができるのか」を考えても遅くありません。まずは自分のやりたいことを明確に持っていれば就職活動もスムーズにできると思います。頑張って下さい!

社会福祉法人同愛会の先輩社員

身体障害者の入所施設の支援員。利用者の生活の支援・介護を行う。

リエゾン笠間
山口 裕貴
町田福祉保育専門学校 介護福祉学科校

障がいのある児童の生活支援

中央療育センター
川下 萌子
東京家政大学 人文学部 心理カウンセリング学科

知的障害のある方の生活支援

地域生活支援センター・ピープルファースト横浜
齊藤 碧
都留文科大学 文学部初等教育学科

お子さんのできることを増やすお手伝いをする仕事

リハビリテーション部
沼澤 真琴
北里大学 医療衛生学部リハビリテーション学科

生活介護事業所に配属されています。

地域生活支援センター2
神宮 洋介
関東学院大学 人間環境学部・人間発達学科

クラス運営を通して、発達の遅れや心配があるお子さんの発達支援を行う仕事

通園部
H.A
横浜こども専門学校 こども総合学科 こども心理コース

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる