社会福祉法人同愛会ドウアイカイ

社会福祉法人同愛会

障がい児・者・高齢者介護・相談事業・地域福祉・施設福祉
業種 福祉・介護
教育関連/医療関連・医療機関/芸能・芸術/その他サービス
本社 神奈川

先輩社員にインタビュー

ほくぶ
内田 桂子
【出身】横浜こども専門学校  こども総合学科・こども医療コース 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 障害者の日中活動の支援員
主に知的に障害を持つ18歳以上の方を対象とした日中の活動を行う生活介護事業所で支援員として働いています。下は18歳から上は66歳まで個性豊かな14名の利用者の方がさまざまな作業を通してそれぞれにとっての生活の質の向上を目指しています。利用者の行う作業は下請けのボールペン組み立てや自社製品の作成。私たちはその作業を通して利用者の方々が社会でよりよい生活が出来るようにお手伝いすること、また作業の手順を教えたり、作成したものの検品等も行います。利用者の方は毎日僅かながらも確実に成長していたり、時にはこちらが想像も出来ないような新たな一面があったりと発見と驚きの日々を過ごしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
どこかにある「嬉しい変化」
新任で現在の現場に入って初めて見ることになった利用者の方は、作業中だろうとやりたいこと、気になることがあるとそちらに向かって衝動的に走っていく、作業場で一番言動が目立つ人でした。まだ右も左も分からない段階から上司のフォローを受けながらとにかくその人と正面から向き合い、悪戦苦闘の日々でした。さまざまな方法を試した結果、現在は落ち着いて作業をしている彼と新しい仕事に一緒に取り組むことが出来るようになりました。すぐに変化があるとは限らない中でも日々確実に前進している利用者の姿が必ずあります。それを発見すること、支援することが出来ることがこの仕事の醍醐味です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 積極的な社会参加を目指していること
私がこの職種を目指そうと思う以前は、正直、障害を持っている方との関わったことはほとんどなく、街中で見かけたり話を聞いたりしただけだったため障害を持つ方に対して知らないが故の不安を感じていました。同じように感じている人は世の中にはきっと多いはず、もっと障害を持ちながら生活している人たちのことを社会が知れば全ての人が生活しやすい社会が出来るのではないか、と感じていたときに当法人とご縁があり、障害を持つ方が積極的に作業や余暇活動で社会参加をしていることに魅力を感じました。
 
これまでのキャリア 障害者の日中活動の支援員1年

この仕事のポイント

職種系統 介護福祉士
仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分に合う仕事を探すなら、ありのままの自分で臨むこと。意外なところにしっくりくる場所があるかもしれないから、様々なところを見に行くのがいいと思います。

社会福祉法人同愛会の先輩社員

身体障害者の入所施設の支援員。利用者の生活の支援・介護を行う。

リエゾン笠間
山口 裕貴
町田福祉保育専門学校 介護福祉学科校

障がいのある児童の生活支援

中央療育センター
川下 萌子
東京家政大学 人文学部 心理カウンセリング学科

知的障害のある方の生活支援

地域生活支援センター・ピープルファースト横浜
齊藤 碧
都留文科大学 文学部初等教育学科

お子さんのできることを増やすお手伝いをする仕事

リハビリテーション部
沼澤 真琴
北里大学 医療衛生学部リハビリテーション学科

生活介護事業所に配属されています。

地域生活支援センター2
神宮 洋介
関東学院大学 人間環境学部・人間発達学科

クラス運営を通して、発達の遅れや心配があるお子さんの発達支援を行う仕事

通園部
H.A
横浜こども専門学校 こども総合学科 こども心理コース

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる