こんにちは。事務局・採用担当です。
横浜では今週から急に寒くなり着るものにも暑すぎず寒すぎず結構苦労しています。
大切な就活の時間を無駄にしないためにも体調管理を万全に整えておきましょう。
手洗い・うがい等感染予防を徹底してくださいね!
さて、今回のテーマは『【就活NG集】これは困った!人事泣かせの応募書類』
今はインターネットがあり、ありとあらゆるマニュアルが紹介されています。
履歴書の書き方なども動画や画像が用意され、便利になったなあなんて感心しています。
でもちょっと待ってください!
この話題は過去にも書きました。
1 字をきれいに(電話番号やメールアドレスは名刺代わりです。少なくとも第三者が読めることが最低限のマナーです。)
2 「どのように生きていきたいか?」自分の思いを伝えましょう!
このことだけでも十分なのですが、今回は「障がい者に対する思い」や「福祉に対する思い」
について自分の考えを書いてみましょう!
障がいのある方にどんな想いがあるのか?
どうして福祉の仕事を目指しているのか?
簡単なようですが難しいですね。
Web説明会などでもなかなか自分の考えは言えないのではないでしょうか?
でもご安心ください。
ほんの些細な事でも自分の本音を文字にできればいいのです。
貴方の優しい思い、温かい思いは必ず面接官に届きます。
もしかしたら意見がまとまらない、的を射ていない文章かも…なんて思わないでください。
履歴書に書くほどでは無いと思うのならお手紙などを添えるのも一つの方法です。
勇気を出して自分をアピールしてください。
頑張ってください、エントリー待っています!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
写真は、障がい当事者と職員2名で結成されたバンド「あじまー」のご紹介です。
「あじまー」は、沖縄民謡を演奏するM職員と、アイルランド音楽で縦笛を吹くK職員、リズム感抜群のたいこの達人のKさん(当事者)で活動しているユニットです。まんまるフェスタの参加から活動の場を広げ、近頃では近隣の団地の集会所で演奏したり、小学校への出前演奏、他法人への出前演奏など外部での活動にも精力的に取り組んでいます。
スケジュール
・10月18日(土) 芹が谷やまゆり園「せりやまフェス」(11:00~16:00)
・11月2日(日) まんまるフェスタ「上菅田地域ケアプラザ・てらん広場」(10:00~15:30)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最新情報からバックナンバーまで幅広く公開しています。
ジブンを変えた人がいる。