これが私の仕事 |
利用者へのサービス提供、調整、書類の作成 事業所の利用者へ、サービスに関する書式の作成や調整、提供を行なっています。
実際に利用者にサービスを提供し、笑顔やできることが増えると取り組んで良かったと実感します。
また、主任(指導職)として現場の体制作り、スタッフの指導・育成などのマネイジメント業務にも携わっています。
人との関りで難しいことが多いですが、その人の成長が感じられたときにやりがいを感じます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
利用者さんが笑顔に♪ 意思表示が苦手な利用者がいらっしゃいました。
どうしたらご自分から意思表示ができるかを試行錯誤しました。
支援を提供しても上手く成果に繋がらず、意思表示は難しいのだと諦めかけたことがありました。
そんな時にコミュニケーション支援を知って「これだ」と思い、支援方法を学んで提供させていただきました。
しかし、すぐには成果が出ませんでした。
途中心が折れそうにもなりましたが、周りのスタッフからの協力もあり
粘り強く支援を続けることができました。
すると、ご自分からコミュニケーションを取られることが多くなり、
笑顔で過ごされる時間も多くなりました。
支援の壁にぶつかり、自分で学んだことを利用者の支援に活かせることができてとても嬉しく思いました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
困っている時に助けてくれる人間関係が魅力的! 学生時代に福祉の仕事に就きたいと思い、アルバイトとして福成会のグループホームで働いていました。
その時に、利用者と楽しそうに接しているスタッフが多く、
そんな風に接することができるスタッフに憧れました。
また実際に仕事で困っている時に、話を聞いてくれたり、アドバイスをくれたりと、
困っている時に助けてくれる人が多いことも魅力に思え、福成会に入社を決めました。 |
|
これまでのキャリア |
セントラル(3年) → 清流園(6年目)※うちサービス管理責任者2年→セントラル(1年) ※サービス管理責任者1年→セントラル武庫(2年) |