株式会社パルス・システムパルスシステム

株式会社パルス・システム

ソフトウェア・情報処理・システムコンサルティング関連
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/通信/各種ビジネスサービス
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

K.O
【出身】青山学院大学  理工学部 経営工学科 卒
【年収】非公開
冷静なエキスパート
これが私の仕事 システムエンジニア。開発者とチームリーダーの二刀流。
開発者として設計書を書いたりソースコードを書いたりしつつ、チームリーダーとしてメンバーの進捗管理やチーム内の課題解決などに尽力しています。
設計書の書き方やソースコードの書き方に拘ってみることもできるし、チームメンバーに指示を出して開発作業全体をコントロールすることもできます。
お客様が必要としているシステムを自分なりのやり方で作ることができるのが面白い部分だと思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「技術者としての成長」は譲れない。
現在は管理業務を担当しています。とはいえ、気持ちは「作る側」の人間でいたい。管理業務をやるにしてもきちんと技術力のある存在でいたいので、技術者としての成長はずっとめざしていきたいと考えています。
国家資格である基本情報技術者試験と応用情報技術者試験は入社3年目までにパスしているので、今後はデータベーススペシャリスト試験やプロジェクトマネージャー試験などの上級資格にもトライしていきたいですね。ちなみに当社では資格を取得するときちんと手当も支給されます。
そういったところもモチベーションにしながら、がんばっていきたいと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き プログラマーとマネージャー、両方をめざしたくて。
大学では経営工学科で品質管理の勉強をしていたのですが、必修科目で履修したプログラミングの楽しさにはまってしまい、IT業界に絞って就活しました。でもマネジメントという専攻も活かしたいと考え、そのどちらもやれる会社を探してパルス・システムと出会いました。
入社以来5年間は旅行関連システムなどの開発業務を中心に経験。6年目からは、チームリーダー的にメンバーにタスクアサインしたりそのチェックをしたりといった管理業務を担当しています。
入社前にイメージしていた働き方を、まさに実現している感じですね。
 
これまでのキャリア システムエンジニア

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

大きい会社に入って手厚い福利厚生を受けるのも良いですが、小さい会社で主力として活躍して昇進する方向もありだと思います。

株式会社パルス・システムの先輩社員

BtoCサービスの開発

A.K
東北大学 工学部 化学・バイオ工学科

ERPのアドオン開発業務

M.M
江戸川大学 社会学部 人間心理学科

BtoCシステムの開発プロジェクトでテスト仕様書の作成業務に従事

S.Y
近畿大学 産業理工学部 経営ビジネス学科

エンジニアとしての成長を実感。次はチームリーダーへ。

N.K
神奈川大学 経営学部 国際経営学科
[指向タイプ]わが道を行くパイオニア

金融系システムの保守プロジェクトでチームリーダを担当しています

T.S
国士舘大学 政経学部 経営学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

商品販売システムプロジェクトで、要件定義~実装まで手がけます

S.H
鎌倉女子大学
[指向タイプ]冷静なエキスパート

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる