株式会社パルス・システムパルスシステム

株式会社パルス・システム

ソフトウェア・情報処理・システムコンサルティング関連
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/通信/各種ビジネスサービス
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

N.S
【出身】弘前大学  理工学部 知能機械工学科 卒
【年収】非公開
堅実なサポート役
これが私の仕事 ショッピングサイトの開発プロジェクトで、チームリーダーをしています。
既存のショッピングサイトの機能に対して、追加機能を実装することや、
バグの改修を行うことを主に実施しています。

最近行ったものとして、支払方法に大手のPayサービスによる決済機能を追加した案件が
あります。

新しい決済方法で支払う利用者がまだ少ないこともあり、規模感はそこまで大きくはないの
ですが、新規機能が実際に使えることや、新しい機能を使った人から喜びの声が聞けるときは、
うれしいです。
また、私自身がひとりの利用者として、リリースされた機能を使ってみるのも楽しいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
仕事への自信がつき、自分自身の働き方について考えが変わりました。
入社3年目を迎える頃、実施期間が2ヶ月くらいの規模の案件を1人で担当する機会が
ありました。

学生時代から、自分ひとりで何かをやり遂げる経験はあまり積んでいなかったこともあり、
一つの案件をひとりで完結させ、リリースまで問題なく実施できたことは大きな自信になりました。

それまでは、調査やスケジューリング、開発作業やお客様とのコミュニケーションなどは誰かの
下で行っていましたが、ひとりで全てを実施することで得た経験や考え方が、自分の力になって
いると感じます。

あと、私自身の働き方として、「誰かの指示で動くよりも自分でスケジュールや作業の割り振りを
決めて実施していく方が好き」ということに、新たに気が付きました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 平均勤続年数7.8年。離職率の低さが、会社の魅力を物語っていた
就職先を探すとき、「離職率」や「労働環境」については当然気にしていました。それに対してこの会社は、質問すれば何でもオープンに回答してくれたんです。説明会から社長が登場し、他社との違いや自社の強みを熱心に話してくれる姿が印象的で。学生からの質問に、一つひとつ丁寧に答えてくれて、結果1時間半も延びたんです(笑)。でも、こんなにインパクトの強い社長セミナーは無かった。「この人と働きたい」と強く思いました。学生時代から「プログラムをつくりたい」と思っていて、競合も何社か受けましたが、この説明会が終わる頃には、心が決まっていたと思います。もちろん、一つの業界に特化したシステム会社も検討しましたが、色々な分野を広く手掛けている当社で経験を積める方が自分には合うと思ったので、ここで働くことにしました。
 
これまでのキャリア 入社後、総務部に所属し3ヶ月間の新人研修を経て、システム企画部に配属。

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

最初は業界を絞らなくていいと思います。できるだけ間口を広げて、とにかくいろいろなところに足を運んでみてほしい。僕も、幅広い分野を手掛ける当社を選んだのは、経験を積みながら、「専門性を深めるのか」「マルチにこなせる技術者になるのか」模索していける環境だったからです。いずれ最終的には、プロジェクトマネージャーになりたいと思っています。就職活動は、人生の分岐点。心から「これがやりたい」と思う道を、思う存分模索してください。

株式会社パルス・システムの先輩社員

BtoCサービスの開発

A.K
東北大学 工学部 化学・バイオ工学科

ERPのアドオン開発業務

M.M
江戸川大学 社会学部 人間心理学科

BtoCシステムの開発プロジェクトでテスト仕様書の作成業務に従事

S.Y
近畿大学 産業理工学部 経営ビジネス学科

システムエンジニア。開発者とチームリーダーの二刀流。

K.O
青山学院大学 理工学部 経営工学科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

エンジニアとしての成長を実感。次はチームリーダーへ。

N.K
神奈川大学 経営学部 国際経営学科
[指向タイプ]わが道を行くパイオニア

金融系システムの保守プロジェクトでチームリーダを担当しています

T.S
国士舘大学 政経学部 経営学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる