株式会社 臼杵造船所
ウスキゾウセンショ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社 臼杵造船所

船/造船/メーカー/ケミカルタンカー/フェリー/
  • 正社員
業種
輸送機器
重電・産業用電気機器/プラント・エンジニアリング/金属製品/その他製造
本社
大分

先輩社員にインタビュー

安全・品証部 検査課
牟田 良太郎(26歳)
【出身】長崎総合科学大学  工学部 工学科 機械工学コース 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 船の品質を守る仕事
私が所属している検査課では、主に船を造る為に必要な外観検査を行ったり、船の中にある配管やタンクの耐圧検査を行っています。船の検査では実際に造った人自身が行う自主検査があり、その後私たち検査課が行う社内検査、さらにその後、外部から船級と呼ばれる船の検査を専門に行っている方々が来られて行う船級検査があります。この船級検査に私たち検査課は立会い、検査対象の場所への案内や、一緒に検査を行っています。現場での検査業務以外では、船の中にある機器や道具の証明書をまとめる業務もあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
船をお客様へ無事に引渡すことが出来たとき
私が検査課の仕事をしている中で、船の最後の検査でもある完成検査を船級の方から合格をもらい、無事に船を船主様(お客様)にお渡しすることが出来たときが一番うれしく、達成感を感じる瞬間です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 大学時代の研究で船の溶接関係の研究を行っていた事
私がこの仕事を選んだ理由としては、大学4年生の時に行っていた研究が船の溶接に関する研究で、その際にお世話になった研究所の先生にご紹介頂き、臼杵造船所の会社見学に参加しました。今まで自分が思っていて造船所のイメージと違い、とても雰囲気が良く、働きやすそうな会社だと思った事が臼杵造船所を選んだ理由です。
 
これまでのキャリア 入社後、検査課に配属(5年目)

この仕事のポイント

職種系統 生産・製造技術開発
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

後悔が残らないように、自信を持って自分をPR出来るように頑張って下さい。

株式会社 臼杵造船所の先輩社員

船の構造設計、現場の為の工作図面の作成を担当しています!

船体設計部 船殻設計課
米田 寛太

海の電気屋

機電設計部 電装設計課
今村 善喜

掲載開始:2025/01/27

株式会社 臼杵造船所に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社 臼杵造船所に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)