学校法人四谷学院
ヨツヤガクイン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
教育関連
コンサルタント・専門コンサルタント/福祉・介護/出版
本社
茨城
残り採用予定数
10名(更新日:2025/09/01)

私たちはこんな事業をしています

四谷学院は勉強が楽しくなる教材を作る会社からスタートし、無学年方式の個別指導塾、高卒認定をとるための高認予備校、科目別能力別授業と55段階個別指導で学ぶ大学受験予備校、発達障害児を支援する通信教育など、教育分野で50年間、自己実現を支援してきました。

そして、これまでの実績と教育ノウハウをもとに、日本全国から入学できる広域通信制高校として四谷学院高等学校が2025年4月に開校しました。

当社の魅力はここ!!

企業理念

だれでも才能を持っている

「だれでも才能を持っている」という理念のもと、生徒たちに「やればできる」「学ぶことは楽しい」 という体験をさせる、これが私たちの使命です。通信制高校に進学する高校生が増える中、卒業資格を与えるだけ、定員割れしている大学との進学提携など、理想とはかけ離れた教育実態を問題視する通信制高校のニュースも増えています。せっかくの高校生活で成長体験ができず、得られたものは卒業資格だけというのはあまりに残念です。私たちはこれまで培ってきた50年間の実績と教育ノウハウをもとに、従来の通信制高校とは一線を画す仕組みと想いで才能を開花させる新たな通信制高校の教育をスタートさせます。

戦略・ビジョン

校章に込めた想い

「自分の可能性を信じて、未来へはばたく羽根をイメージしたさわやかなマーク」自由で生き生きとしたデザインは、生徒たちの未来の可能性を感じさせます。それぞれのオブジェクトは自由な形状をしており、画一的な教育ではなく「体験」を通した自由な学びができる学校であることを表しています。羽根の3本のラインは校訓である「夢」「成長」「貢献」を象徴しています。飛び出した4つの丸は、生徒たちの才能とその可能性であり、大きく膨らんでいく姿がイメージされます。

事業・商品の特徴

人生を変える12の体験をしよう

四谷学院高等学校では生徒たちに以下の体験をしてもらい、生徒が「なりたい自分になる」ことを支援します。1.わかる!できる!楽しい!2.「やればできる」を体験しよう3.勉強はEnjoy!4.知識ではなく知恵を身につける5.楽しい、効果が出る学習システム6.IQだけでなくEQ、SQを高める7.読書は心の糧8.成長の喜びと貢献の喜び9.スポーツ体験は成長のチャンス10.教養マナーは良い友達をつくる11.一日一日を完全燃焼12.あなたには楽しい人生が待っている

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

2023年、文部科学省が発表した通信制高校に通う生徒は264,797人で、高校生の12人に1人が通信制高校を選択しています。全日制高校に比べて、圧倒的に自由度の高い生活を送れるのが通信制高校の最大のメリットです。

四谷学院高等学校では、このメリットを活かして、約1,000日間の高校生活を生徒たちが”自分らしく”描けるよう独自の教育カリキュラムでサポートします。

そんな生徒たちを支え導くのがあなたの仕事です。

会社データ

事業内容 広域通信制『四谷学院高等学校』の業務

1.教科指導業務
カリキュラム・教材の作成、スクーリング(面接指導)等での教科指導、レポート・試験の添削

2.担任業務
コンサルタント(学習面・生活面に関する生徒サポート、進路指導、保護者対応)

3、学校運営業務
スクーリング・体験学習の企画・運営、その他学校施設の運営・事務、宿泊勤務

4.校外学習の引率、体験学習の運営

5.学校説明会の運営

6.部活動の顧問
設立 2025年2月13日
資本金 学校法人のためなし
従業員数 22名(非常勤講師含まず)
売上高 学校法人のためなし
代表者 理事長 植野 治彦
事業所 ●本校
茨城県 : 筑西

●各キャンパス
北海道 : 札幌
宮城県 : 仙台
東京都 : 四谷、池袋、自由が丘、下北沢、吉祥寺、町田、立川
神奈川県 : 川崎駅前、横浜、藤沢
千葉県 : 船橋、千葉、柏
埼玉県 : 南浦和、大宮、川越
静岡県 : 静岡
愛知県 : 名古屋、千種
京都府 : 京都
大阪府 : 梅田、なんば、天王寺
兵庫県 : 西宮北口、神戸
広島県 : 広島
福岡県 : 北九州、福岡天神

連絡先

■学校法人四谷学院■

新卒採用は総務部人事課が担当しています。
ご不明の点は担当の武田(たけだ)までお気軽にお問い合わせください!

☆総務部人事課 所在地
〒160-0004
東京都新宿区四谷1-1-1 四谷学院駅前ビル
四谷学院高等学校 四谷キャンパス

☆総務部人事課 連絡先
MAIL:saiyou@yotsuyagakuin.com
TEL:0120-314-428 (さいよう よつや)
TEL:03-3357-8401
掲載開始:2025/05/15

学校法人四谷学院に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

学校法人四谷学院に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)