株式会社スキナスキナ

株式会社スキナ

ウェディング/ブライダル/マーケティング/フォト/広告
業種 ブライダル・冠婚葬祭
広告/芸能・芸術/各種ビジネスサービス/その他サービス
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

プロデュースグループ 大阪サロン
石神 健矢(25歳)
【出身】日本大学  商学部 会計学科 卒
【年収】非公開
人を巻き込むコーディネーター
これが私の仕事 自らのスキルの再現性を持たせ、メンバーと会社の将来を切り開く仕事
入社4年目より、大阪の拠点長としてサロン運営とマネジメントを行っています。

自分で言うのもなんですが、個人では継続して高い成約率を出し続けてきました。

今はそれだけでなく、自分と同じ成果をチームメンバーが再現できるように営業の勉強会を企画したり研修の仕組みを作ったりもしています。

また、業績面以外でも、チームメンバーが自らの手で今後のキャリアを切り拓いていけるようにフラットで率直なコミュニケーションを大切にしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
チームで掲げた目標を達成することが何よりの喜び
チームで仕事をしていて何より「嬉しい」そして「楽しい」時は、チームで掲げている目標を達成できた時です。

上手くいくこといかないことは沢山ありますが、それを乗り越え掲げた目標を達成した時は本当に気持ちがいいです。

チームで仕事をするからこそ「一人だけでは得ることができない喜び」を感じることができると思っています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き ブライダルで絞って就活する中で、初めてこの人達と仕事をしたいと思えた
当時私は、スキナに出会うまでに数社から内定を貰っていました。

ただ、どこか偽った作りモノの自分で就活をしてしまっていたことが心に引っかかっていて、就職活動を終えられずにいました。そんな時に出会ったのがスキナです。

スキナの人達と話しをする中で、自分の中に眠っていた本気で人や物事に対峙することの大切さと面白さに気づかせて頂いた結果、「この人達のようになりたい。この人達と働きたい」と思うようになり、気づけばスキナで働く決意が固まっていました。
 
これまでのキャリア 入社後、京都サロンに配属される。
3年間ウェディングプランナーとして神社・ホテル・レストラン・料亭など様々なスタイルの結婚式を担当し、4年目には大阪サロンの拠点長に就任、現在はマネジメントに挑戦中。

この仕事のポイント

職種系統 店長(店舗経営など)
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

"今が人生の大きい分岐点だからこそ、今までの自分を振り返ったりこれからの自分の人生を考えるチャンスだと思います。

本当にやりたいこと、なりたい姿に向かって、後悔の無い就職活動にしてください。

株式会社スキナの先輩社員

ウエディングプランナー、拠点責任者、採用活動をはじめとした会社づくり

プロデュースグループ 大阪サロン
藤田 翔一
東海大学 文学部英語文化コミュニケーション学科
[指向タイプ]人を巻き込むコーディネーター

まだ誰も知らないモノを、ゼロから創り上げていく

企画グループ
田中 奏太
大阪府立大学 物理科学科
[指向タイプ]活動的なイノベーター

先を創っていく人材を一人でも多く育ていく

プロデュースグループ 関西エリア 責任者
今井 爽楽
キャリエールホテル旅行専門学校 ブライダル科
[指向タイプ]人を巻き込むコーディネーター

新規の営業から結婚式当日まで。

フリープランナー
東本 夕璃
日本外国語専門学校 国際ブライダル科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる