伊澤タオル株式会社イザワタオル

伊澤タオル株式会社

OEM/ODM/ファブレス/アパレル/タオル研究所/日用品
業種 繊維
商社(アパレル・服飾雑貨・貴金属)/商社(繊維製品)/アパレル・服飾・雑貨・皮革製品/文具・事務機器・インテリア
本社 大阪、東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

製品本部デザイングループ
N.K
【出身】武蔵野美術大学 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 取引先に寄り添い、満足度の高い商品づくりを目指して
デザイナーとして、主にタオルやパッケージのデザイン、取引先向けの資料や、商品の仕様書の作成を担当しています。
取引先の要望を的確に読み取り、いかに物に落とし込むかを考え、デザインを行なっています。タオル本体はもちろん、関連するパッケージやポップなどの販促ツールのデザインも行うため、トータルで商品に関わることができます。
また、幅広い取引先それぞれに寄り添ったデザインができるように、市場調査やトレンドの情報収集をすることも重要な仕事の一部です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
売り上げに繋がるデザインが出来たときが一番の喜び
デザインを担当した量販店の商品が、提案時にバイヤーから好評をいただき、売り上げも好調だったという話を聞いたときは、とてもやりがいを感じました。
デザインに苦労したり、一度で取引先が納得できるものが提出できないことももちろんありますが、その分売り上げに繋がったときは喜びを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 消費者目線に立ったもの作りができる
前職では、デザインの個性を売りにした服飾雑貨のブランドに勤めていましたが、
バイヤーや消費者の意見をより反映したものづくりに携わりたいと思うようになり、当社のようなOEM事業に興味を持ちました。
伊澤タオルは徹底して消費者目線に立った商品企画をしていること、前職でのデザインの経験が活かせると思ったらことから、当社を志望しました。
 
これまでのキャリア 2020年中途入社です。
前職は服飾雑貨のメーカーのデザイナーです。
当社に入社後は、主に量販店、専門店、玩具エンタメ系のタオルのデザインに携わっています。

この仕事のポイント

職種系統 デザイナー
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動を始めたての頃は、会社で働くイメージや、自分がどんなキャリアを形成していきたいのかイメージがつきにくいと思います。
社員と直接話ができる機会やインターンシップなどを、積極的に活用してみてください。自分なりの考えや、働く上で大切にしたいことが見えてくると思います。

伊澤タオル株式会社の先輩社員

よりよい商品を正しい価格で流通させる仕事

営業本部 営業統括
D.K
文学部英語文化コミュニケーション学科

売れる商品を提案から生産まで!

S.N

見た目は同じでも触ってみると全く違うタオル!日々研究しています

技術開発グループ
Y.I
生活環境デザイン学科

PCDAを回し常に革新的な提案を行う企画営業

企画営業グループ グループリーダー
M.Y
人文学部 英語コミュニケーション学科

新卒入社から営業本部長へ

取締役 営業本部長
Y.F
生産デザイン学科テキスタイルデザイン専攻

売れる商品を提案から生産まで!

S.N

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる