業種 |
文具・事務機器・インテリア
商社(インテリア)/住宅/コンサルタント・専門コンサルタント/建材・エクステリア |
---|---|
本社 |
愛知、東京
|
直近の説明会・面接 |
---|
ホテルのエントランスロビー、大学のカフェテリア、
いつかの誰かと一緒に出かけたランドマークタワー...
大勢の人が行き交う公共スペースや
商業施設、ワーキングスペース等に必要とされる
業務用家具(イス・テーブル)の企画提案、デザイン、
調達、生産、販売まで行うパブリック。
社会の営みに寄り添い、家具を通じて暮らしを豊かに。
きっと貴方もどこかで当社の製品と出会っているはずです。
インテリアが納入され、レイアウトされた瞬間、空間は変幻自在に様子を変え、機能を持ち始めます。一つとして同じ空間はありません。パブリックでは全国にある販売代理店や建築デザイン事務所、内装等の施工業者を通して、空間の目的やシーンに最適な製品を提案します。そのためには、施工現場に出かけ、調査・ヒヤリングを行います。例えば、キッズコーナーといった空間なら、子どもたちの振る舞いを想像し、より安全な形状や汚れにくい素材、レイアウト、内装のカラーのバランスを考え、何万点以上にも及ぶカタログの中から製品を選びプランを提案。コスト・納期を管理しながらインテリアが納入され、現場が完成するまでを見届けます。
全国の商業施設やオフィス、ホテルにチェーンストア、病院、介護施設、カフェ、大学など。パブリックでは公共/民間施設で必要とされる業務用家具のイスとテーブルを受注し生産・販売しています。大規模な施設からこだわりの一軒家レストランまで、生産ロットの大小にも対応が可能。部材、カラー、素材、形状・サイズ等の圧倒的なバリエーションの多さで、様々な空間コンセプトに応えられる提案力が特徴です。打ちとけてコミュニケーションを図りやすいソファー空間があるオフィス、カフェでくつろぐように過ごせる病院...近年空間の多様性と複合化が進む中、自由度の高い当社の製品は増々需要が高まっています。
商業施設や文教施設、オフィス施設、介護施設、医療施設など、空間を利用する人の目的や機能に応じて、業務用家具は「特注品」が当たり前だった1980年。素材や色、サイズが選べる『フリーセレクトシステム』の「既製品」を業界に初めて導入したのがパブリックです。多様性の高いカスタムメイドを可能にする国内約24,300m2に及ぶ生産拠点と広大なストックスペース。さらには、量産が難しいとされるアート性の高い製品を職人の熟練技術にテクノロジーを織り込んだ開発力で可能にする、ここでしかできない製品を創り出しています。その強度は、「パブリックの家具は壊れない」との呼び名が高く、環境に配慮した品質と安全品質を実現させています。
事業内容 | 業務用家具(イス・テーブル)の製造販売 |
---|---|
経営理念 | 家具を通じて人々の暮らしを豊かにする |
設立 | 1978(昭和53)年11月21日 |
従業員数 | 単体:76名(2024年06月30日時点) |
売上高 | 68億7,400万円(2023年03月期/連結) |
資本金 | 1億円 |
代表者 | 代表取締役社長 大嶋 秀紀 |
本社所在地 | 愛知県名古屋市中区錦二丁目3番4号 名古屋錦フロントタワー14F |
東京オフィス | 東京都港区南青山5-4-30 南青山NKビルB1F |
ショールーム | PIC AOYAMA:東京都港区南青山5-4-30 南青山NKビル1F
PIC OSAKA :大阪府大阪市中央区本町4-4-10 本町セントラルオフィス1F PIC NAGOYA:愛知県名古屋市中区丸の内3-20-5 オアシス日向1F |
オリジナルブランド | CRES(クレス):業務用家具のスタンダード
arti(アルティ):ハイエンドなモダンデザイン fibran(フィブラン):飲食店向け専門ブランド |
ホームページ | https://www.public-grp.com/ |
関連会社 | パブリック東員工場 (株)/福川ソーイン (株)/十四山ソーイン (株)/(株) シズテー/クイン (株)/アルティ (株) |
沿革 | □1978年11月 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
資本金500万円で名古屋市中川区に設立 □1985年06月 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 名古屋市港区に新社屋・本社工場完成、移転統合 □1989年05月 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 本社内にカタログ・広告写真撮影スタジオ開設 □1990年12月 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 三重県員弁郡東員町に東員工場開設 □1992年10月 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 東京都港区にショールーム「PIC AOYAMA」開設 □1996年11月 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 東員工場内に第1自動倉庫完成 □1997年06月 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 東員工場隣地を拡充、生産体制強化 □2000年01月 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 東員工場内に第2自動倉庫完成 □2000年09月 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 本社を名古屋市中川区福船町に移転 □2001年03月 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 東員工場に撮影スタジオ移設 □2001年04月 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 名古屋市中区にショールーム「PIC NAGOYA」開設 □2002年04月 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 国際規格「ISO9001」認証取得 □2004年10月 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 東員工場内に資材倉庫増設 □2006年01月 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 東員工場隣地に倉庫用地取得(供給能力の充実) □2007年01月 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 東員工場内に資材倉庫増設 □2007年08月 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 国際規格「ISO14001」認証取得 □2007年08月 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 大阪市中央区にショールーム「PIC OSAKA」開設 □2007年10月 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 東京都港区南麻布にショールーム「arti」開設 □2012年07月 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - アウトレットショップ「CHAIR OUTLET」オープン □2014年01月 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 東員工場内に資材倉庫増設 □2015年09月 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - arti(アルティ)ブランドのイス「タンジー」が2015年度 グッドデザイン賞およびグッドデザイン・ジャパニーズ ファニチャーセレクション2015 (主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞 □2017年11月 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 新ブランド「fibran(フィブラン)」を立ち上げる □2024年8月 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 新ブランド「fibran(フィブラン)」を立ち上げる 本社を名古屋市中区錦に移転 |
平均年齢 | 32.9歳(2023年12月31日時点) |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。