株式会社Graise HOMEジーレイズホーム

株式会社Graise HOME

リフォーム/住宅/建設/施工管理/不動産/新築/WEB/設計/企画
  • 株式公開
業種 住宅
商社(建材・エクステリア)/建設コンサルタント/建材・エクステリア/建築設計
本社 東京、愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

さいたま支店 営業部
岡野 登紀枝(26歳)
【出身】和洋女子大学  家庭福祉学類 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 家と人に寄り添う仕事
家は誰もが住んでいるもの。その家に対しての正しい知識を教えてあげる仕事です。営業と聞くとみんな何かを売りつけられるかもと警戒が強い人が多いけれど、そんな人も自分の住んでいる家を大切に、きれいに保っていきたいという思いは絶対に持っています。その気持ちに寄り添って、お客様の相談役となり、困り事に対して解決への背中を押してあげる仕事です。同じように仕事をしていても、人が変われば状況やタイミングが違い同じ仕事にならないのが難しい事であり、面白くもあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の成長を感じられる
2年目の5月頃、新卒が入社してきて初めて一緒に担当地域を回ったとき、先輩としての姿とは、楽しんで仕事をしている所を見せることだと思いました。でしたが、思うようにがいかず、ふがいない結果になってしまいました。新卒の後輩が初現地で一緒に回った時、私の1年目だったころを思い出し、後ろで見守りながら同行をしていました。まだまだたどたどしい話し方でしたがその後輩がアポイントをとり、それのフォローをできた時、私も先輩になった実感と、1年間の積み重ねの成果を感じられて嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 会社も人もいい
家に関わることに興味があり、不動産系なども面接を受けていました。どうせ仕事をするのなら自己成長できることをしたいと思い、営業には抵抗感なくその他の業種でも選考を受けていました。GraiseHOMEに注目したのは合同企業説明会に行った時ふらっとブースに寄ってみたのをきっかけに、そもそも家に興味があった私は説明して頂いた人事の方の丁寧な対応でこの会社だったから社会貢献できると思い、この会社に決めました。
 
これまでのキャリア リフォームアドバイザー 5年目

この仕事のポイント

職種系統 営業(個人向け・新規開拓中心)
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 多少のリスクにも果敢にチャレンジする精神が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

誰が何を言おうと、人生はあなただけのもの。一期一会を大切に、挑戦を楽しんでください。

株式会社Graise HOMEの先輩社員

関わっている人全ての人が喜ぶ仕事

柏支店 営業部
村田 晃樹
名古屋学院大学 外国語学部 英米語学科

ありのまま

柏支店 営業部
平出 真也
愛知淑徳大学 メディアプロデュース学部 メディアプロデュース学科

おうち時間を快適に

柏支店 営業部
松川 采未
名古屋女子大学短期大学部

みんなの成長が楽しい!

柏支店 支店長
沼岡 一博

リフォームアドバイザーとして“住まいを守る”

八王子支店 営業部
小野 将嵩
東京工科大学 デザイン学部

自分を知ってもらう仕事

八王子支店 営業部
池部 輝
大東文化大学 経済学部 経営学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる